写真de俳句の結果発表

第41回「お腹が空いていましたので」《並》④

第41回「お腹が空いていましたので」

評価について

本選句欄は、以下のような評価をとっています。

「天」「地」「人」…将来、句集に載せる一句としてキープ。
「並選」…推敲することで「人」以上になる可能性がある句。
「ハシ坊」…ハシ坊くんと一緒に学ぶ。

特に「ハシ坊」の欄では、一句一句にアドバイスを付けております。それらのアドバイスは、初心者から中級者以上まで様々なレベルにわたります。自分の句の評価のみに一喜一憂せず、「ハシ坊」に取り上げられた他者の句の中にこそ、様々な学びがあることを心に留めてください。ここを丁寧に読むことで、学びが十倍になります。

「並選」については、ご自身の力で最後の推敲をしてください。どこかに「人」にランクアップできない理由があります。それを自分の力で見つけ出し、どうすればよいかを考えるそれが最も重要な学びです。

安易に添削を求めるだけでは、地力は身につきません己の頭で考える習慣をつけること。そのためにも「ハシ坊」に掲載される句を我が事として、真摯に読んでいただければと願います。

 

※結果発表欄では添削した形で句を掲載する場合がありますが、「マイ句帳」に収録される句は投稿した段階の句がそのまま保存され、投稿以降の修正や削除は不可となっております。予めご注意願います。

【第41回 写真de俳句】《並④》

  • 春ショール朝食抜きて女子会へ
    和み
  • MA1お尻に敷いて草団子
    光太郎
  • どら焼きの歯形美し春爛漫
    光太郎
  • どら焼きと最後の土手を卒業子
    高山佳風
  • 菜の花や土手二十度の送別会
    高山佳風
  • 菜の花や震災あとも生き延びて
  • 初虹やどら焼き分けよう避難所で
  • 風光り少年の声土手光る
    星瞳花
  • 誘い会い黄色に集ふ蝶々かな
    星瞳花
  • ムシャムシャって漫画みたいね息白し
    西田武
  • 遠足の話し足りない甘き宵
    龍酪
  • どら焼きの皮を剥がせば山笑う
    辻さつき
  • 老練の店主の餡や草の餅
    石川潤子
  • どら焼と夫の欠伸と蜂の音
    曽根朋朗
  • 走り来る逸れし友よ春の土手
    瀬央ありさ
  • 春の土手寝て待つ友を探し当つ
    瀬央ありさ
  • 菜の花や寂しいばかり夕間暮れ
    久楽
  • 啓蟄やポケットの中のドラえもん
    久楽
  • 肉まんを割ってあなたは着膨れて
    木村奈須
  • 春昼やあんこスイーツ小腹満つ
    そうわ
  • 春の堤マラソンのあとどら焼きと
    そうわ
  • 菜の花やあえて苦味の人といて
    あおい結月
  • 買食いは一つまでよね!春隣
    mayu
  • 年男ここまで逃げてひと安堵
    mayu
  • 泣きながら鯛焼食むや準優勝
    梅野めい
  • 汗の香やすれ違いざま飴投げる
  • うつぶせの菜の花畑かくれんぼう
    しろぴー
  • 食べかけの数の子推しの授かり婚
    しろぴー
  • 裸木と常盤木と立つ城の址
    草野ふうこ
  • 人待ちのグループあまた春きざす
    草野ふうこ
  • 蜜柑剥く長い手しなる母ゴリラ
    東ゆみの
  • 干柿や時の止まったモビールよ
    東ゆみの
  • あの頃と並んで見てみた春の空
    西 メグル
  • 冬鳥のむさぼり食らふ実赤赤
    にも
  • 狂騒の烏獲物を掴む鷹
    欅山四十八景
  • 春雷やかみ手より歌姫初日
    蕃茄
  • かげろふや日帰りばすつぁの家路
    蕃茄
  • 祖母の揉む蓬の匂いや廃線路
    理恵にゃん
  • 春雷や妣直伝の塩あんこ
    理恵にゃん
  • わりばしにポテチとりあふ紋黄蝶
    一寸雄町
  • 羊羮を頬張るパーティ木の根明く
    一寸雄町
  • 春の土手つまみは妹のうま煮
    しいか
  • かみしめるドライフルーツ春浅し
    杜野みやこ
  • たんぽぽやライスバーガー半分こ
    杜野みやこ
  • 菜の花よ光よ届け能登の空
    骨のほーの
  • 半分を夫とどら焼き春の雲
    骨のほーの
  • 待春に蛍光オレンジの家がある
    鰯山陽大
  • 春の土手寝転び頬張る小さな手
    とまま
  • どら焼を賭けて駆けつこ風光る
    藤本花をり
  • 春近しクラブ帰りはドラ焼きで
    船橋おじじさん
  • はんぶんこどら焼き供え墓参り
    船橋おじじさん
  • 江戸川を舟で渡れば春の土手
    岩魚
  • 春遅しどら焼を待つ屋台前
    白猫あんず
  • 枕木に名前プレート菜の花と
    白猫あんず
  • 菜の花や獣のやうに付けた道
    宮本 モンヌ
  • 春一番どら焼き詰める紙袋
    宮本 モンヌ
  • 遠足のおにぎり三個俵型
    山下筑波
  • 豆撒きの豆を拾ふや暁烏
    山下筑波
  • 菜の花の迷路赤帽見え隠れ
    雪うさぎ
  • 寒風やスマツシユ決めて余韻あり
    の菊
  • 野遊や晴れ女対雨男
    清瀬朱磨
  • 炭団めくおにぎり遠足の芝生
    まるにの子
  • どら焼きを隠し持ってる新教師
    まるにの子
  • ふるさとの銘菓たづさへ新教師
    ひなた和佳
  • ペヤングに足すレジ横の桜餅
    ひなた和佳
  • 土匂う吾子を追いかけ鬼ごっこ
    山尾政弘
  • 菜の花や今日は何処まで歩こうか
    山尾政弘
  • 春風や君とどら焼き半分こ
    小花風美子
  • 菜の花の土手のランチやずる休み
    小花風美子
  • 菜種梅雨聴こえぬひとと恋綴り
    さち今宵
  • 菜の花やこゝろの隙間埋めにけり
    さち今宵
  • 買い食いの菓子パン半分冬の星
    いたっくうらら
  • あんみつやマフラー男子は一人卓
    楽奏
  • 水仙の群生隠れ処とす
    楽奏
  • 畑打や遊び疲れて眠る吾子
    シナモンティー
  • 蒲公英や野をかけめぐるホームラン
    シナモンティー
  • どら焼きをひと口食べて青い空
    ヨシキ浜
  • 菜の花をおひたしにして食らう晩
    ヨシキ浜
  • ささやかに蜜の香りや花菜風
    海月のあさ
  • きな粉香ばし蓬餅半殺し
    織部なつめ
  • 若菜野やどら焼きあとで食べますよ
    青屋黄緑
  • ジャンパーは君のものだね家出中
    青屋黄緑
  • 泣きながらどら焼わけて卒業す
    赤糸
  • どら焼を獺の祭にはらの上
    赤糸
  • うちわに銀モール荒星の武道館
    弥音
  • ギター新弦スケール揺らぐ春の夜
    弥音
  • 空腹へマフポッケの手養花天
    芦幸
  • 菜の花や遠き畑に煙立つ
    那須櫻子
  • ちょっと待て祖父ごつき手の蕎麦掻や
    きみこ
  • 菜の花の川辺われらのドゥワップ
    花和音
  • 沢蟹や飼うかつまみか夕の陣
    花和音
  • つぶ餡は美女のお歯黒初笑顔
    入江みを
  • 紙コップ飛んで漸う凧の風
    入江みを
  • どら焼きをふたつに割って花筵
    湧翠
  • どら焼きと会計ソフト春の昼
    舞童あづき
  • どら焼きの半分君へ山笑う
    舞童あづき
  • 春淡しお湯を入れただけのランチ
    紅三季
  • 年暮るる醤油の味の合わぬ家
    紅三季
  • 桜まじどら焼きの餡甘味ます
    德(のり)
  • 別腹に大福三つ目借時
    德(のり)
  • 仏壇のどら焼き二つ食うて春
    海野ちきまる
  • 悴む手開け口探し歯でちぎる
    酒呑走人
  • 長き夜に罪悪感と本と餡
    酒呑走人
  • 青き踏め吾子の打球はセンターへ
    六月風マンダリン
  • 春の土手ここらでちょっとエスケープ
    山内プーコ
  • 待ちぼうけドラ焼きポツン花畑
    山内プーコ
  • 甘いのは苺のせいだけじゃないよね
    まこく
  • 右どら焼き左彼の手春ららら
    由紀子
  • どら焼きの皮の金色春来る
    由紀子
  • どら焼きを半分残す春ひとり
    風の木原
  • 小石拾いお礼参りや春の虹
    風の木原
  • 飛びかかる芦雪の虎や百千鳥
    こちのうめか
  • あんパンを一人頬張る春の土手
    すずきあんず
  • 部活鞄めがけて嘴や夕永し
    日々の茶めし
  • 粒あんだ君のターンだ春隣
    舟端玉
  • 散歩下見朝露染みるスニーカー
    咲織
  • 春近し隣家のほうのごみ拾ふ
    烈稚詠
  • 紙袋のドーナツ出せば春の色
    だいやま
  • 温室に果実茶香るハーブ園
    ときちゅら
  • なの花ってたべられるんだよ初下校
    松葉ぼたん
  • 暁や受験日は大福とチョコ
    松葉ぼたん
  • 緩む歩や千里の土手を寒の明け
    おかだ卯月
  • 自主トレの重たき足や春の空
    はなぶさあきら
  • 菜の花や上着を敷きて三笠焼
    はなぶさあきら
  • 人も草も居場所見つけし春の午後
    むねあかどり
  • 歩数計目標定む二月尽
    太之方もり子
  • 一人旅残る一つは蒸し芋
    藤子
  • 朝寒や子の焼きくれしパンケーキ
    藤子
  • 用足しのポチ子の踏むや犬ふぐり
    殻ひな
  • 思い出の祖母の新じゃがてんこ盛り
    とも女
  • 春の宵目立たぬ様に芋けんぴ
    とも女
  • 風光る洗濯屋ダウン半額
    べにりんご
  • 待ちあわせすぐわかる緑のダウン
    べにりんご
  • どら焼きを友と半分春の風
    さくらもち
  • どら焼きのあんこはみ出る春来たる
    さくらもち
  • ほのぬくき骨壷抱きて花菜道
    わかめ
  • 長元坊吾にホバリング風光る
    千里
  • 寒日和吾子らと登る塩むすび
    みーこ39
  • 福寿草頂上待てぬか腹の虫
    みーこ39
  • 春まけてあなたのタルト食べちゃった
    横山雑煮
  • 節分や卵輝く親子丼
    井上れんげ
  • 恵方巻頬張る子らや能登の春
    庭野利休梅
  • 木の芽風五センチ伸びた子の背丈
    庭野利休梅
  • 大葉子や電柱までのかばん持ち
    朝野あん
  • 夕東風や通話に合わせ止まる犬
    朝野あん
  • 八月やドロップ缶にあとひとつ
    茶雨
  • 抜け殻のコオトの埋みゆく野原
    雨野雀雨
  • 遊山箱からんと蒲公英を踏む
    雨野雀雨
  • 立春や水をかすめる二羽の鳥
    白秋千
  • 本棚に幽かな埃菜の花忌
    灯呂
  • 菜の花をどこでもドアの使い途
    杜若友哉
  • 春かなし今日は空腹感じてる
    福島 サキ
  • 菜の花や父が埋もれ続けており
    宮康平
  • げんげ田やクリームパンを半分こ
    かなかな
  • 春塵やシェルターの無い国に住み
    あおみどり
  • イースターポッケにころりチョコ3つ
    かなぶん
  • 大試験さなか真夜中の冷蔵庫
    真壁らん
  • どら焼きの餡の重みや花菜風
    赤坂みずか
  • 異次元へシュパッと移動春の夢
    赤坂みずか
  • 菜の花や綿雲ひとつ揚げている
    平岡梅
  • どら焼きの推し餡討議春野原
    蘭淳子
  • 山笑うカニウインナー後に置き
    蘭淳子
  • 菜の花やころげる子らの園帽子
    文月蘭子
  • 佐保姫ふりむく笑みの子髪ふわり
    文月蘭子
  • 涙と共にパンを呑む秋の暮
    旭しゅん
  • 空腹で聞くクレームと除夜の鐘
    旭しゅん
  • 早春や君と寝ころび夢語る
  • 目隠しの手に手を重ぬ花菜の海
    踏轍
  • 太鼓まん買って春めき遠回り
    古森青柚子
  • 大試験手応えありて太鼓まん
    古森青柚子
  • 息休め菜の花の土手での一服
    西木いぐあな
  • 仏の座土手でどら焼き半分こ
    西木いぐあな
  • 粒あんの粒の重さよ春の雲
    あなうさぎ
  • どら焼きの形やはらか春の土手
    あなうさぎ
  • 春草や五年保存の練羊羹
    槇 まこと
  • 菜の花やここらで一息休みましょ
    槇 まこと
  • アルトパートだけ歌って卒業す
    明後日めぐみ
  • 餓鬼の頃たった一度の唐芋盗人
    曾我風蘭
  • 菜の花や仕事途中のモグタイム
  • 春めくや一気に土手をかけ上る
  • 春鳥や地図読み切れず立ち止まり
    雪男らぶ
  • 啓蟄や今日はおニューのスニーカー
    雪男らぶ
  • 地ビールとついレジ横の骨煎餅
    紫黄
  • 土筆坊河川耐震工事中
    紫黄
  • 間食の言い訳はあとに春景色
    猫雪すあま
  • 菜の花や「どら焼き半分こしよう」
    福原あさひ
  • 保育園なんか行かない蕗の薹
    福原あさひ
  • 目覚めれば菜の花畑置き去りに
    水琴子
  • 菜の花や夫の十八番のだし巻きよ
    楽和音
  • 春暁や寝台特急分け入り来
    楽和音
  • 悪口を麺麭へ挟みて冬の果
    俊恵ほぼ爺
  • 菜の花や湯がひて醤油をひとたらし
    もりのもりす
  • 御開帳土産どら焼き虎の柄
  • 神楽坂石虎と食ふ桜餅
  • 春日や球を追う子の足速し
    佐倉英華
  • 春立つやお遊戯会の勇む声
    佐倉英華
  • 菜の花や河川敷にて陽を浴びて
    美湖
  • 春めいて右手は上着逆は菓子
    美湖
  • その先は言わなくていい春の川
    島田あんず
  • 春の雲あの土手にいて生きていた
    充子