おウチde俳句大賞


応募期間
2022年11月25日(金)〜 2023年2月28日(火)
応募テーマ(部門)
●1.「リビング」2.「台所」3.「寝室」4.「玄関」5.「風呂」6.「トイレ」
※当サイト「おウチde俳句くらぶ」有料会員の方は、上記6部門において何句でもご応募いただけます。
※当サイト「おウチde俳句くらぶ」有料会員以外の方のご応募は、上記6部門のうち1部門限定です。
2部門以上に応募された場合、選考の対象になりませんのでご了承ください。
●特別部門:「ひきこもごも部門」
(「夏井いつきのおウチde俳句大賞」× 厚生労働省「ひきこもりVOICE STATION」)

「ひきこもごも部門」とは・・・
厚生労働省が主催する「ひきこもりVOICE STATION」とのコラボレーション企画として、特別に新設いたしました。
人間関係、家族関係、病気や障がい、介護や育児など
様々な理由で生きづらさを抱えながら、
「おウチ」にひきこもらざるを得ない方々の
日々の「気づき」や「思い」を伝える一句を募集します。
「悲喜交交(ひきこもごも)」という言葉があるように、
おウチの中で味わう悲しみや喜び、嬉しさや悲しさ、
さまざまな感情を自由に表現した作品をお待ちしております。
※「ひきこもごも部門」は、外よりもお家で過ごす時間が多い方が対象です。「おウチde俳句くらぶ」会員問わず、1人3句までご応募いただけます。4句以上投句された場合、4句目以降は選句対象外とさせていただきますのでご注意ください。 下記「ひきこもごも部門」専用投句フォームよりご応募ください。
選者
夏井いつき
賞
【大賞(1名)】 賞金20万円、記念盾
【各テーマ賞(「リビング部門」「台所部門」「寝室部門」「玄関部門」「風呂部門」「トイレ部門」の計6名】 賞金5万円、記念盾
(※大賞は上記6テーマ賞の中から授賞式当日に選出され、テーマ賞賞金5万円を含む20万円を贈呈します)
【特別部門「ひきこもごも部門」】
特別賞(若干名):夏井先生直筆メッセージ入りパーカー(プリント)
(※「ひきこもごも部門」は、おウチde俳句「大賞」の選考には入りませんのでご了承ください)
結果発表
・授賞式(2023年5月開催予定)と「おウチde俳句くらぶ」のサイトにて、入賞・入選作品を発表いたします。
・授賞式イベントの詳細については2023年3月下旬以降、「おウチde俳句くらぶ」のサイト、およびご応募の際にご入力いただいたメールアドレス宛にご案内いたします。
〈参考書籍〉
『夏井いつきのおウチde俳句』(朝日出版社 刊) (試し読みはこちら)
▶︎「ひきこもごも部門」のご応募はコチラから(1人3句まで)
▶︎有料会員登録をご希望の方はコチラから
■注意事項
・「リビング部門」「台所部門」「寝室部門」「玄関部門」「風呂部門」「トイレ部門」は、「おウチde俳句くらぶ」有料会員の方は何句でも応募できます。有料会員以外の方は1部門のみの応募に限ります。
・「ひきこもごも部門」は外よりもお家で過ごす時間が多い方が対象です。「おウチde俳句くらぶ」会員問わず、1人3句までご応募いただけます。4句以上投句された場合、4句目以降は選句対象外とさせていただきますのでご注意ください。 上記「ひきこもごも部門」専用投句フォームよりご応募ください。
・応募作品は、未発表の自作の俳句に限ります。
・応募作品の著作権はすべて朝日出版社に帰属します。
・応募に際して取得した個人情報は受賞のご連絡や、賞品発送等の「おウチde俳句大賞」の運営においてのみ利用し、それ以外の目的で利用することはありません。詳細については下記URLをご覧いただき、同意された場合のみご応募ください。
【利用規約】https://ouchidehaiku.com/about/terms
・応募は上記の各「応募はコチラ」の専用投稿フォームからお願いします。(ハガキ・郵送でのご応募は受け付けておりません)
・春・夏・秋・冬・新年、いつの季語を使うことも可能です。
・二重投稿や盗作・類似作と明らかになった場合、選や賞の取り消しの対象になりますのでご注意ください。
・応募作品の控えは、ご自身でご用意ください。
・俳号は発表の際に「おウチde俳句くらぶ」のサイト等に掲載されます。
・新型コロナウイルス感染症の影響ほか、情勢により、やむを得ず内容を変更する場合があります。予めご了承ください。
■問い合わせ先
朝日出版社 「おウチde俳句大賞」事務局
〒101-0065 東京都千代田区西神田3-3-5
メール: haiku(at)asahipress.com
※メールを送信する方は上記メールアドレスの (at) を @ に置き換えてください。
電話: 0120-882-575 (10時〜18時、土日祝日・年末年始を除く)
■2022年「第四回 おウチde俳句大賞」の授賞式の様子はこちらからご覧いただけます。