第51回「味噌づくり」《ハシ坊と学ぼう!②》
評価について
本選句欄は、以下のような評価をとっています。
「天」「地」「人」…将来、句集に載せる一句としてキープ。
「並選」…推敲することで「人」以上になる可能性がある句。
「ハシ坊」…ハシ坊くんと一緒に学ぶ。
「並選」…推敲することで「人」以上になる可能性がある句。
「ハシ坊」…ハシ坊くんと一緒に学ぶ。
特に「ハシ坊」の欄では、一句一句にアドバイスを付けております。それらのアドバイスは、初心者から中級者以上まで様々なレベルにわたります。自分の句の評価のみに一喜一憂せず、「ハシ坊」に取り上げられた他者の句の中にこそ、様々な学びがあることを心に留めてください。ここを丁寧に読むことで、学びが十倍になります。
「並選」については、ご自身の力で最後の推敲をしてください。どこかに「人」にランクアップできない理由があります。それを自分の力で見つけ出し、どうすればよいかを考える。それが最も重要な学びです。
安易に添削を求めるだけでは、地力は身につきません。己の頭で考える習慣をつけること。そのためにも「ハシ坊」に掲載される句を我が事として、真摯に読んでいただければと願います。
季語なし
ぶつけあふ樽底目がけ味噌の玉
藤子
夏井いつき先生より
季語としては「味噌玉」と書いたほうがよいですね。語順を工夫してみましょう。
季語としては「味噌玉」と書いたほうがよいですね。語順を工夫してみましょう。
季語なし
割烹着ポッケの豆も樽に入れ
藤子
夏井いつき先生より
明確な季語がありません。再考してみましょう。
明確な季語がありません。再考してみましょう。
季語なし
工場閉めもう届かない田舎味噌
槇 まこと
夏井いつき先生より
明確な季語は欲しいですね。
季語なし
湯上りの赤子のあたま味噌の玉
素因数分解
夏井いつき先生より
季語としての味噌玉でしたら、やはり「味噌玉」と書くべきかと。更に、比喩として使っているのだとしたら、季語としての鮮度は落ちます。
季語としての味噌玉でしたら、やはり「味噌玉」と書くべきかと。更に、比喩として使っているのだとしたら、季語としての鮮度は落ちます。
季語なし
味噌の玉狙う柴犬抱く吾よ
立石神流
夏井いつき先生より
季語としては「味噌玉」と書くべきでしょう。春の季語になります。
季語としては「味噌玉」と書くべきでしょう。春の季語になります。
季語なし
蕎麦を打つ爺に付きあふ孫二人
浜千鳥
夏井いつき先生より
「新蕎麦」は季語ですが、「蕎麦打ち」は季語になっていません。まずは、お手元に歳時記を置いてみましょう。
「新蕎麦」は季語ですが、「蕎麦打ち」は季語になっていません。まずは、お手元に歳時記を置いてみましょう。
季語なし
被災地の豚汁温し笑みかへる
閑陽
夏井いつき先生より
上五中七があれば、敢えて「笑みかへる」と説明する必要はありません。下五に、明確な季語を取り合わせましょう。
上五中七があれば、敢えて「笑みかへる」と説明する必要はありません。下五に、明確な季語を取り合わせましょう。
季語なし
手前味噌レシピの鍋もうちの味
UVA桜
夏井いつき先生より
「手前味噌」にしても「鍋」にしても、これらを季語とするのは、少々無理があります。
「手前味噌」にしても「鍋」にしても、これらを季語とするのは、少々無理があります。
季語なし
ひび割れし肌の愛おし味噌の玉
入道まりこ
夏井いつき先生より
「味噌玉」と書くべきだと思います。語順を再考してみましょう。「味噌玉」の表面がひび割れているという描写はよいと思います。手のひび割れを重ねたいのならば、「愛おし」と書く音数の余裕はなくなるかも。
「味噌玉」と書くべきだと思います。語順を再考してみましょう。「味噌玉」の表面がひび割れているという描写はよいと思います。手のひび割れを重ねたいのならば、「愛おし」と書く音数の余裕はなくなるかも。
季語なし
発酵し歴史の中で味噌となり
華婦香 (カフカ)
夏井いつき先生より
明確な季語が欲しいですね。
明確な季語が欲しいですね。
季語なし
初めてのエプロン吾子と味噌玉と
藤央
夏井いつき先生より
この「味噌玉」は、春の季語の「味噌玉」とは別物です。まずは、歳時記を開いてみましょう。
この「味噌玉」は、春の季語の「味噌玉」とは別物です。まずは、歳時記を開いてみましょう。
季語なし
味噌汁の湯気立つ卓の広さかな
氷雪
夏井いつき先生より
ひょっとすると「湯気立つ」を季語として使っているのかもしれませんが、この季語は、冬の乾燥を防ぐためにストーブなどに薬缶や鍋をかけて、水分を蒸発させることを指します。明確な季語をどう使うか、一考してみましょう。
ひょっとすると「湯気立つ」を季語として使っているのかもしれませんが、この季語は、冬の乾燥を防ぐためにストーブなどに薬缶や鍋をかけて、水分を蒸発させることを指します。明確な季語をどう使うか、一考してみましょう。
季語なし
味噌玉に湯くつ下重ね録画観る
窓 美月
夏井いつき先生より
この「味噌玉」は、即席みそ汁のための作り置きの小さな味噌玉ですよね。季語の「味噌玉」とは別物になります。
この「味噌玉」は、即席みそ汁のための作り置きの小さな味噌玉ですよね。季語の「味噌玉」とは別物になります。
季語なし
豚汁の香りして母の退院日
祥子
夏井いつき先生より
「豚汁」そのものは、季語になりません。さて、どう季語を入れましょうか。例えば、「豚汁の香(か)や」とすれば、音数の節約はできますね。あるいは、「母退院の日の豚汁」と、現状の情報を中七下五(下五は一音余りますが)に入れ込む選択肢もあります。
「豚汁」そのものは、季語になりません。さて、どう季語を入れましょうか。例えば、「豚汁の香(か)や」とすれば、音数の節約はできますね。あるいは、「母退院の日の豚汁」と、現状の情報を中七下五(下五は一音余りますが)に入れ込む選択肢もあります。
季語なし
味噌汁や吾が発酵は何処から
猫笑ふふ
夏井いつき先生より
「味噌汁」は季語になりません。さて、どう季語を入れましょうか。
「味噌汁」は季語になりません。さて、どう季語を入れましょうか。