写真de俳句の結果発表

第53回「火の山公園のチューリップ」《並》①

NEW
第53回「火の山公園のチューリップ」

評価について

本選句欄は、以下のような評価をとっています。

「天」「地」「人」…将来、句集に載せる一句としてキープ。
「並選」…推敲することで「人」以上になる可能性がある句。
「ハシ坊」…ハシ坊くんと一緒に学ぶ。

特に「ハシ坊」の欄では、一句一句にアドバイスを付けております。それらのアドバイスは、初心者から中級者以上まで様々なレベルにわたります。自分の句の評価のみに一喜一憂せず、「ハシ坊」に取り上げられた他者の句の中にこそ、様々な学びがあることを心に留めてください。ここを丁寧に読むことで、学びが十倍になります。

「並選」については、ご自身の力で最後の推敲をしてください。どこかに「人」にランクアップできない理由があります。それを自分の力で見つけ出し、どうすればよいかを考えるそれが最も重要な学びです。

安易に添削を求めるだけでは、地力は身につきません己の頭で考える習慣をつけること。そのためにも「ハシ坊」に掲載される句を我が事として、真摯に読んでいただければと願います。

 

※結果発表欄では添削した形で句を掲載する場合がありますが、「マイ句帳」に収録される句は投稿した段階の句がそのまま保存され、投稿以降の修正や削除は不可となっております。予めご注意願います。

【第53回 写真de俳句】《並①》

  • チューリップ万のゆるるを抱く山
    林 廉子
  • 火の山の衛兵たちやチューリップ
    林 廉子
  • 花筏琵琶湖疏水に歴史あり
    佳奈
  • かくれおに君の背中に忘れ雪
    櫻木うらら
  • 三色旗富良野の丘に芝桜
    鉄旅首里
  • チューリップや常念岳に背伸びして
    鉄旅首里
  • チューリップ空を仰いで父偲ぶ
    ファビパピ代
  • チューリップ昔は嫌いだったよね
    蔵豊政
  • 不倫旅目撃者いたチューリップ
    かたじん
  • 屍や茎突き上げてチューリップ
    令子
  • 遊ぼうよ子供らの声春近し
    木田白老(きだ しらおい)
  • 春の露とりどり光る子らも花
    櫻心
  • 試験管並べて生けやチューリップ
    小川多英子
  • 球根や咲く春に戦地より君
    小川多英子
  • チューリップ陰湿までに咲き誇る
    くまさんさん
  • チューリップ君なに楽し花咲くや
    くまさんさん
  • 破れ蝶人差し指に鎌の傷
    はしま
  • 青空に色鮮やかな春の山
    しっちー
  • 晴天に足どり軽く春の色
    しっちー
  • まどろみのうつつのほうの鬱金香
    すずなき
  • 来世では独り咲きたし鬱金香
    青葉
  • 得意気にチューリップ弾く小さき手
    青葉
  • 山躑躅蜜吸う子らと隠れんぼ
    まゆ志
  • あちこちで八の字ダンス蜂巣箱
    まゆ志
  • 潮の香かすか鬱金香の公園
    真帆まほろ
  • チューリップぐんぐん伸びて風に揺れ
    柚伽
  • 小さき手と友の笑顔と牡丹百合
    柚伽
  • 壁白し広き間口のチューリップ
    藤井いちはつ
  • 赤待てば黄色応えるチューリップ
    立士
  • 横揺れの歩みチューリップも揺れる
    瀬文
  • 舶来の人形のごとチューリップ
    瀬文
  • 保育園帽子の色のチューリップ
    木苺
  • 門出の日君に贈ろうチューリップ
    木苺
  • 陽春の公園句ごころつかまえる
    大塚久子
  • チュウリップ黄色を選ぶ慎重派
    大塚久子
  • 枝道にぽつねんと立つチューリップ
    早坂喜熊
  • 初パズルキューケンホフのチューリップ
    納平華帆
  • チューリップの季にだけ会う友の消ゆ
    納平華帆
  • 膨らんだ腹撫で球根秋植う
    のなめ
  • 鬱金香はなむずむずの片想ひ
    高瀬忠子
  • 母と見る終の棲家のチューリップ
    ミセスコロンボ
  • 競技場空(から)のベンチや風光る
    つきみちる
  • チューリップ誕生日まであとわずか
    阿比留サト子
  • チューリップ日記に綴る夕べかな
    阿比留サト子
  • 公爵の挑む風車のチーリップ
    せい子
  • 花弁なか花糸の根元に春がいる
    サマッケニコ
  • 背に寝る子重みは丸く春茜
    パンダスミレ
  • 海峡を見下ろす山は春爛漫
    新米一念
  • 病えしわれを訪う蝶二頭
    くちなしの香
  • 春告鳥案内されるや天王山
    くちなしの香
  • チューリップ花束にして国々へ
    吉川ゆふみ
  • よちよちと花に寄り添う吾子の笑み
    東九おやぢ
  • 軍靴跡覆うが如く山笑う
    るう
  • 菜の花や幼子のほほにさやさや
    枝葉
  • 菜の花の向こうの山は何という
    枝葉
  • 早春の花壇チューリップ群生の予感
    北川茜月
  • 出番前球根春待つ竿の先
    北川茜月
  • 子らチューリップ切り放題の無残
    みそちゃん
  • 主人亡き隣の庭にチューリップ
    夢ママ
  • 秋球根のシャベルより土耳古の香
    黎明
  • 鬱金香ほろ苦き風髪ゆれて
    松りんご
  • チューリップ火色は花界のキング
    松りんご
  • チューリップ同調と協調の差異
    ただ ひとり
  • チューリップ今か今かと結果待ち
    ただ ひとり
  • 峠より吹花擘柳園降る
    卯の花 京
  • 戦後赤一面のチューリップ
    維人
  • 薄紫色欠くカーペット夏富良野
    駒茄子
  • 赤白黄ずれて咲くなりチューリップ
    駒茄子
  • チューリップ眺め鼻歌足軽く
    イチゴミルク
  • 整列のチューリップみな空見てる
    気仙椿
  • チューリップ強風に咲く赤い花
    里ピイ
  • 風に揺れチューリップ咲く通学路
    里ピイ
  • 鬱金香花弁の内が雌蕊かな
    古都 斗織
  • 幼子に見せてあげたや山の春
    ちよちよ
  • はい、ポーズ赤白黄色山笑う
    ちよちよ
  • 能登の冬オヒアレフアのごと一歩
    鹿達熊夜
  • 蒼き空七色の花チューリップ
    平本文
  • 祝一本何でもない日へチューリップ
    なかいほな
  • 十までを数えるの楽しチューリップ
    なかいほな
  • 車椅子押す手を止めてチューリップ
    うぐいすあん
  • チューリップ君に会う日のリップ色
    うぐいすあん
  • 真上から覗けば可笑しチューリップ
    シラハマナオコ
  • 花びらはがくよ冷たきチューリップ
    シラハマナオコ
  • 残り虫うつろう景色の今を生き
    古み雪
  • 野にはしゃぐ瞳つぶらや竹の秋​
    古み雪
  • バンザイの勢いで咲くチューリップ
    川上真央
  • 虹わたる心地で踏めり春の園
    川上真央
  • チューリップ赤青黄と競合ひ
    山田 健二
  • アルプスに負けじと咲けりチューリップ
    山田 健二
  • パンジーの青溢る柩滲む歔欷
    太井 痩
  • 人を呼ぶ春の語りや割れた爪
    柑青夕理
  • 「さいたさいた」チューリップ咲くや散歩道
    チョコ婆
  • 春の庭母つと立ちて大気抱く
    パンプキン
  • 命知りトルコ繋ぐやチューリップ
    虎有子
  • チューリップ戦の丘で鳥瞰す
    虎有子
  • チューリップ真青の空に咲く定め
    七拍子
  • やや多しほろ苦きこと欝金香
    虹いつえ
  • チューリップ畑のわきに一列に
    竹玲
  • チューリップ親指姫のかくれんぼ
    美雲
  • チューリップ「あか、きい、しろ」と幼達
    美雲
  • 車椅子母を押す道チューリップ
    折鶴蘭
  • 手を繋ぐチューリップとや友の顔
  • 蝶なるも踏むことならぬ裾模様
  • チューリップ風とダンスに自由と調和
    恋の堀
  • 瀬戸内の影美しやチューリップ
    中島 紺
  • チューリップ並んで瀬戸の嫁迎へ
    中島 紺
  • 並ばないチユーリツプいて水の星
    猫の手
  • チューリップ恥ずかしきほど無垢にゆれ
    秋田のやまちゃん
  • 「家路」鳴りゆるりと窄むチューリップ
    秋田のやまちゃん
  • チューリップ三歩離れて話す背や
    角煮
  • 触れる手を握れず揺れるチューリップ
    角煮
  • チューリップ無邪気が勝ちてそっと退け
    薔薇の舟
  • 雨垂れにホヨと眉上げチューリップ
    薔薇の舟
  • 葉の包む朽ちし花びらチューリップ
    伊藤括弧
  • のど開きソプラノ赤のチューリップ
    伊藤括弧
  • 春めいて微かにふるふ猫のひげ
    鍋焼きうどん
  • 色づきてやっと開くよチューリップ
    歩歩丸
  • 万歳の影はピンクのチューリップ
    歩歩丸
  • 幼らのラップダンスやチューリップ
    江月
  • 頭をよせて夢語り合うチューリップ
    江月
  • チューリップより可愛いと一人言
    中華風
  • 花よりも濃い紅つけて火の国へ
    藻子
  • 戻るまで散らずいてやチューリップ
    藻子
  • 七色に染まれる丘やチューリップ
    ハチワレだいこん
  • チューリップ海望みたる花の丘
    ハチワレだいこん
  • 天高し沸き立つ赤白玉かぞえ
    あつんこ
  • 春愁や花弁こぼるる植物園
    雨不凍
  • 雌雄なく咲きて揺れゐるチューリップ
    雨不凍
  • 火の国を色で区切るや鬱金香
    紫夕
  • 火の国も春が来たよと話す花
    紫夕
  • 見舞いすら行けず不貞寝やチューリップ
    星野砂文
  • 満開の花育てたり誇らしく
    きよまる
  • チューリップ咲き誇りしが摘まれける
    林雪
  • 君を待つ選んだ服はさくら色
    林雪
  • 吾は鬱を金に香らすチューリップ
    チューリップ
  • 卒業日吾を慰めるチューリップ
    チューリップ
  • ネモフィラを地球の床へ夏近し
    留辺蘂子
  • 一茎に花の一輪チューリップ
    葉山さくら
  • 夜の徘徊くろ色のチューリップ
    奈良の真
  • 山裾に火の流るごとチューリップ
    信茶
  • 赤白黄まだ埋もれてチューリップ
    京あられ
  • 喜びの裡に刈らるるチューリップ
    一生のふさく
  • 平家一杯の水若水供ふ
    比良山
  • 日土耳古国花共演春爛漫
    比良山
  • チューリップ男女に分けた植木鉢
    しみずこころ
  • 微かな香満ちのぼせたるチューリップ
    しみずこころ
  • ネモフィラの青ゆうるりと雪解川
    あすか風
  • チューリップの一片落ちて違う部屋
    沙那夏
  • チューリップ隣の庭が気にかかる
    ⑦パパ
  • チューリップにも中村修二現れて
    ⑦パパ
  • パドックのチューリップ揺れ物見かな
    灯り丸
  • 一点の風満ちて花巡り来る
    まっちゃこ良々
  • チューリップ晴タローマンてふ個性
    ぷるうと
  • チューリップお砂場セットはハイエナに
    鈴木秋紫
  • 丹精の咲くや幾千チューリップ
    舞茸ご飯
  • 春隣眠りの中で出会う色
    大本千恵子
  • チューリップ花壇の隅の色違い
    稲垣加代子
  • 球根を掘りし跡四つチューリップ
    ペトロア
  • ロープウェイや色分け清にチューリップ
    ペトロア
  • 畑隅に老女遺ししチューリップ
    歩一
  • チューリップ色植え分けし花時計
    歩一
  • 入らなくなった赤帽鬱金香
    けーい〇
  • 手をつなぐ距離もて咲くやチューリップ
    小川都雪
  • 年少の吾の手形かなチューリップ
    もぐ
  • サプリメント飲み忘れけりチューリップ
    みー
  • チューリップを敵地に放て大砲台
    絵夢衷子
  • 野の小径あみだくじめき犬ふぐり
    はれまふよう
  • ウッコンソウその名もモンテカルロなり
    けい女
  • チューリップ園にはいじめもないのか
    渡邉 俊
  • チューリップ花弁ぽろと落ちた朝
    渋井キセ乃
  • 韻文の文字数学ぶチューリップ
    素人(そじん)
  • 鬱金香日ごとに芽を出すよその庭
    みずきの
  • チューリップ色愛でてからお弁当
    みずきの
  • 立山よ主役は私チューリップ
    広泉
  • アクスタの推しを撮りたる春の園
    Q&A
  • 地続きなら帰っていたよチューリップ
    さ乙女龍チヨ
  • こづかいで贈る一輪チューリップ
    柊まち
  • チューリップ泣いて笑って生かせれて
    笑笑うさぎ
  • 背なの子の指さす先にチューリップ
    里山まさを
  • チューリップ八十路の草鞋山路越え
    里山まさを
  • 鬱金香咲くや日本よりの敬意
    丸山 晴耕
  • お披露目の志願数多のチューリップ
    丸山 晴耕
  • またここで芽吹く亡母のチューリップ
    こもれび
  • 硬き目に色の宿りぬチューリップ
    赤味噌代
  • 鳥ぐもりまた口ずさむチューリップ
    赤味噌代
  • おすましして踏ん張っているチューリップ
    新井ハニワ
  • 火の山に防人ぞ知る春の野か
    ごまお
  • 弾もなき砲台へ揺るチューリップ
    ごまお
  • 溢れたるノルマにふふむチューリップ
    トウ甘藻
  • 萎れども水吸ひ立ちぬチューリップ
    トウ甘藻
  • うねる葉に風を抱きたりチューリップ
    堀尾みほ
  • 春昼の風林火山とうたらり
    花屋英利
  • オレンジ色のユリ咲き種なるチューリップ
    越智空子
  • 憧れる図太い茎やチューリップ
    不二自然
  • 裃のごとく葉を立てチューリップ
    玉響雷子
  • 真つ赤つか火の山公園チューリップ
    二見歌蓮
  • チューリップ咲き崩れなお群れの中
    岡田きなこ
  • 真っ赤っ赤新生児泣くチューリップ
    岡田きなこ
  • 火の山の色となりけりチューリップ
    間 静春
  • 悦びを流れのように愛でる春
    石橋 いろり