写真de俳句の結果発表

第53回「火の山公園のチューリップ」《並》⑥

第53回「火の山公園のチューリップ」

評価について

本選句欄は、以下のような評価をとっています。

「天」「地」「人」…将来、句集に載せる一句としてキープ。
「並選」…推敲することで「人」以上になる可能性がある句。
「ハシ坊」…ハシ坊くんと一緒に学ぶ。

特に「ハシ坊」の欄では、一句一句にアドバイスを付けております。それらのアドバイスは、初心者から中級者以上まで様々なレベルにわたります。自分の句の評価のみに一喜一憂せず、「ハシ坊」に取り上げられた他者の句の中にこそ、様々な学びがあることを心に留めてください。ここを丁寧に読むことで、学びが十倍になります。

「並選」については、ご自身の力で最後の推敲をしてください。どこかに「人」にランクアップできない理由があります。それを自分の力で見つけ出し、どうすればよいかを考えるそれが最も重要な学びです。

安易に添削を求めるだけでは、地力は身につきません己の頭で考える習慣をつけること。そのためにも「ハシ坊」に掲載される句を我が事として、真摯に読んでいただければと願います。

 

※結果発表欄では添削した形で句を掲載する場合がありますが、「マイ句帳」に収録される句は投稿した段階の句がそのまま保存され、投稿以降の修正や削除は不可となっております。予めご注意願います。

【第53回 写真de俳句】《並⑥》

  • 朝九時の芝生で食事ヒタキかな
    窓 美月
  • 休火山ふもとの花壇チューリップ
    柳子
  • 溶岩や火山麓のチューリップ
    柳子
  • ひこばえをなゐの倒木よろこぼふ
    岡根喬平
  • 苔の花愛でる老舗の若主人
    千霞
  • ニカブから覗く瞳のあたたかし
    千霞
  • チューリップまだ咲かないで独りつぶやく
    祥子
  • チュリップ皆で合唱子に還る
    なんくる
  • 温室で式待つ蕾桜草
    南の爺さま
  • チューリップ何色咲くのとかがむ稚児
    南の爺さま
  • 啓蟄や根ッコに目覚まし聞こえをり
    空素(カラス)
  • 啓蟄や適齢期にチョト待った
    空素(カラス)
  • チューリップ吾子が指さす赤白黄
    京都さくら
  • 剣山のくの字に曲がるチューリップ
    京都さくら
  • 長打落ちそよぎ鮮やかチューリップ
    山田季聴
  • チューリップ水くれし子と丈くらべ
    山田季聴
  • チューリップ青鳥のまま死んでゆく
    ちょくる
  • チューリップ白きスカート旋舞せり
    青猫
  • チューリップザイプの大地踏みしめて
    崇元
  • チューリップ学びし事は球根に
    猫笑ふふ
  • チューリップ裏も表もチューリップ
    猫笑ふふ
  • クリーム色五本チューリップの卓
    源早苗
  • 歴史呑み深き初潮壇ノ浦
    クスノさとみ
  • 園児たち画用紙つなぎチューリップ
    いくと改めて明石の上いくと
  • チューリップ畑の先もチューリップ
    いくと改めて明石の上いくと
  • 夕暮れて白さ増したる辛夷かな
    敏庵
  • 咲尽きて縮れて黒きシクラメン
    敏庵
  • 被災地へ軽トラ埋めるシクラメン
    雀子
  • 春の日や空へと続くネモフィラの道
    雀子
  • チューリップに園児かがんでお話しし
    春霞
  • 赤と黄と混ざることなしチューリップ
    すみだ川歩
  • 吾子駆けて一斉に靡くチューリップ
    すみだ川歩
  • 優しさを祈る亜細亜のチューリップ
    魔理野
  • 牡丹百合咲いた数尚跪き
    魔理野
  • チューリップ・ヨ~ロレイヒー・チューリップ
    明 惟久里
  • 面談へ赤きL字にチューリップ
    明 惟久里
  • 春潮や喫水深き北前船
    与次郎
  • 春岬三笠は永久の夢の中
    与次郎
  • 爪先で跳ねて回ってチューリップ
    希凛咲女
  • 春盛る一歩手前で留め置きて
    希凛咲女
  • 福寿草きわだつ色や森の中
    野イチゴ
  • 古き園蝋梅の香で華やぎて
    野イチゴ
  • 艶麗や萼も彩るチューリップ
    オカメのキイ
  • 塹壕を掘りみな仰ぐ鬱金香
    春木
  • あげるため摘んだ蒲公英黄は優し
    勝亦朝
  • サシュ渡す彼の横顔ラベンダー
    希々
  • オルゴール冬の夜空と煌めけり
    希々
  • 初めての出勤庭には鬱金香
    いともこ
  • 鬱金香触れて笑ふや庭の吾子
    いともこ
  • 電飾のチューリップぱかっ笑みこぼる
    たけ
  • 海峡へ流るるのかなチューリップ
    たけ
  • 車椅子通してくれぬか花たちよ
    野山めぐ
  • 赤の中ひとつ黄色のチューリップ
    千尋
  • 春めくや狭庭に響く鳥の声
    遥琉
  • 曇天の般若心経春寒し
    遥琉
  • 春の丘ベンチは海向き船マニア
    陽だまり
  • 友笑うキューケンホフや春の園
    陽だまり
  • 穴海を望む鬼ノ城黄砂降る
    走亀エリコ
  • 書写山のゴンドラ先導告天子
    走亀エリコ
  • チューリップ指さし孫は「チーイップ」
    風羽
  • 主役来ぬ小春のブライダルサロン
    風羽
  • 「火の山」の名の由来は君かチューリップ
    Broken Bow
  • クレヨンのあかの取り合いチューリップ
    すそのあや
  • チューリップ植え居る吾子は協力隊
    あんこ
  • 線香花火火球命中クロックス
    花花車
  • 過去に出会う春の海峡イスタンブール
    オアズマン
  • チューリップ群姫五人居りそうな
    向日葵姐
  • 春駒と口遊みたき散歩道
    向日葵姐
  • 思入れのないチューリップ澄まし顔
    青柳四万十
  • 気ままに咲くチューリップよそのままで
    青柳四万十
  • イースター卵探しの子に笑顔
    ぽち
  • 我が庭の春を待ちわぶチューリップ
    ぽち
  • 五十回忌や水仙の真白き香り
    市子
  • 山の葉の失ふ色素春立てり
    細川 鮪目
  • 球根の芽出てふわりと春の入る
    うく
  • 朝顔をこそっと蒔いて父の庭
    うく
  • 球根の嫁ぐは隣家チューリップ
    心寧 侑也(ここね ゆうや)
  • 機嫌良き娘五十路やチューリップ
    心寧 侑也(ここね ゆうや)
  • 砲台より放たれるは花もがな
    青乘
  • 鬱金香知らぬ間に香る朋輩
    青乘
  • チューリップ葉のころげ落つ雨雫
    ゆきえ
  • チューリップ蕾の確と空仰ぐ
    ゆきえ
  • 幸福はシンプルなものチューリップ
    二城ひかる
  • 畑から抱えて届くチューリップ
    ぽんころん
  • ポキポキと花摘みの音チューリップ
    ぽんころん
  • 今年三十年三宮の花時計は看板に
    深草くう
  • オルガンに園児の声のせチュ-リップ
    深草くう
  • 咲き切ってぐつたり花瓶のチューリップ
    夏の町子
  • 娘と植えし一輪フリルやチューリップ
    夏の町子
  • 青芝をはい回る吾子のどや顔
    りっこう
  • よちよちの孫を隠すなチューリップ
    りっこう
  • 窓景の夜明けチューリップの反射
    天上たこ
  • 暮遅しキューケンホフは午後七時
    天上たこ
  • チューリップブーケの代わりにおくる画
    かきくけ子
  • 春隣五十年越しの初恋
    かきくけ子
  • 海峡の丘に縞織るチューリップ
    ちえ湖
  • 異国の風運び来るよう鬱金香
    ちえ湖
  • 「チューリップ」流れる葬儀晩夏光
    芝歩愛美
  • はるちゃんのパパママ二十歳初桜
    芝歩愛美
  • 花桃巻いて滲む新聞三回忌
    花ばば
  • 山陽道横断うつら凅凍れ
    福間薄緑
  • ソムリエの眼差しで嗅ぐ鬱金香
    福間薄緑
  • 群れ咲くも孤(そむ)いて咲くもチューリップ
    折田巡
  • チューリップディナー山場に全開す
    折田巡
  • チューリップ燃える様な失恋もある
    そよかぜ
  • 平家泣く我は泣かないチューリップ
    そよかぜ
  • 潮香浴びチューリップの径駆ける
    一徳斎
  • チューリップ咲きて映ゆる花時計
    一徳斎
  • 白黒の廃墟の群やチューリップ
    円海六花
  • 何を待ち何を探して二月果つ
    あおい
  • 黙る吾と黄色い牡丹百合とあなた
    星の砂
  • 一年生の転校やチューリップ咲いた
    ヒロヒ
  • 囀りや好きな本がね一緒なの
    きいこ
  • とりどりの溢るるビオラ春空へ
    あま門
  • チューリップ向こうに並ぶ園児帽
    髙田 純佳
  • 童(こ)が遊ぶ砂場の横に椿咲く
    碁練者(ごれんじゃー)
  • 友好やイスタンブールとチューリップ
    みほ
  • 火の山公園友好のチューリップ
    みほ
  • 道路拡張でチューリップにさよならを
    文心美
  • 今年も窓から隣家のチューリップを
    文心美
  • 鬱金香五千本皆吾を見つむ
    家守らびすけ
  • チューリップ「はい!!!」にほころぶ保護者席
    樋ノ口一翁
  • チューリップ消えた起震車は震度5
    馬風木瓜子
  • 手桶水好んだ花と君忌日
    笑道心文
  • 遠足がこっちを見てるパスタ巻く
    わぎゃん
  • 春愁や早鞆瀬戸に宝剣
    西瓜頭
  • 土の匂ひの濃き竜天に登る
    西瓜頭
  • 火の山に磯の香りとチューリップ
    ねこぱんだ
  • チューリップイスタンブールの架け橋に
    もっさん
  • チューリップの芽が出てるよと老ゆる母
    朝宮馨
  • チューリップハットは姉とお揃い春隣
    朝宮馨
  • 夕日差すゴッホの如きチューリップ
    白スニ
  • チューリップ濡れる花弁朝日差す
    白スニ
  • 御荼毘所や隅にひそむる牡丹百合
    ひな野そばの芽
  • 子離れや今年もチューリップ咲いた
    桂馬
  • ふた色のチューリップ吾はピントボケ
    甲斐杓子
  • 「おひさまよ」翳す子の手にチューリップ
    甲斐杓子
  • ちゅうりっぷ園児迎える歌詞の順
    ミモザ育
  • 花畑行ったよね亡き妹よ
    ミモザ育
  • 潮風と地面の隙間チューリップ
    茶椅子
  • 志士出る地にゆかしかりチューリップ
    さよ彦
  • 松陰もオルハンもゐてチューリップ
    さよ彦
  • ぐっと耐えぱっと咲き散るチューリップ
    水鳥川詩乃
  • 桜蘂降る花壇植え替える朝
    常然
  • ピペット探すニセアカシアの香と君と
    内田ゆの
  • 雑草と呼ばれし園の山すみれ
    霜川このみ
  • チューリップ植ゑたることも忘れしに
    霜川このみ
  • 春涛や海峡みる吾なぐさむる
    沖庭乃剛也
  • 赤色の好きな男子やチューリップ
    全代
  • 春泥の土手に緑の斑かな
    全代
  • 街灯もチューリップ咲く砺波かな
    青村秋入
  • チューリップ見せたあなたの心の中は
    香蘭
  • 鬱金香や一人弁当広げる子
    ボイス&フィンガー
  • 君に手を引かれ春日の遊歩道
    ボイス&フィンガー
  • 遺されし球根いつかチューリップ
    明薫
  • 手のひらに包みし夢よチューリップ
    明薫
  • 植えっぱなしで咲く三年目なるチューリップ
    田中 百子
  • 仏壇に先ずは活けたきチューリップ
    田中 百子
  • 合唱に一人口パク黄水仙
    森ともよ
  • 光抱くチューリップ風に抱かれて
    森ともよ
  • 廃校や花壇の記憶チューリップ
    鶴喰 照
  • 色楽し咲くまで楽し鬱金香
    鶴喰 照
  • 一面のチューリップ一輪の白
    紫木蓮
  • 細菌の消ゆる喉笛山笑ふ
    山本とりこ
  • 今朝はまだチューリップ咲く散居村
    穂々々
  • 去年の赤ぷうと一番チューリップ
    空豆
  • 散策の距離を延ばしてチューリップ
    道草散歩
  • 道の辺に安らう蝶や小花揺れ
    道草散歩
  • チューリップきみのほっぺを包むかな
    大地緑
  • 小さき手で見るチューリップ咲きにけり
    悠美子
  • 赤旗の平家も眠る春の海
    芝香
  • 春氷流れていつてしまひけり
    いちすぺ
  • ゆふぐれにまたねとゆるるチューリップ
    清水ぽっぽ
  • 熟婚の赤き寝具やチューリップ
    みさ
  • チューリップ親指姫は強かつた
    みさ
  • 突つ立つて東風優勢の草野球
    野野あのん
  • 球根植うひとは生きる約束をしている
    さくさく菫
  • すみれ撮る親指姫の見るように
    さくさく菫
  • 記念碑を見守るトルコチューリップ
    直感勝負
  • 話しかけまた咲いたよとチューリップ
    喜悦
  • 春の宵姫はいづこに鬱金香
    ミワコ
  • 春光受け千紫万紅咲き競う
    ミワコ
  • ロープウェイ辿る標べはいぬふぐり
    乃咲カヌレ
  • 防人の狼煙の丘やチューリップ
    帷子川ソラ
  • チューリップ入園式の空に映ゆ
    那烏夜雲
  • ディズニーの造花今季はチューリップ
    那烏夜雲
  • 公園の満身創痍猫の恋
    岡 ミミズク
  • 春の風「火の山」登り見る夜景
    岡 ミミズク
  • 黄梅や英語アプリと通勤す
    藤康
  • 六年生恩師に感謝チューリップ
    向日葵
  • 古戦場の海を見守る鬱金香
    奥ノ碧心
  • 百千のチューリップ舞う丘の上
    奥ノ碧心
  • 芝桜約束はまだ果たせずに
    石田ひつじ雲
  • チューリップの摺鉢の先船一つ
    まなと
  • 陽春にスキップはずむ華の道
    松田 涼花
  • 座する犬のぽこちんも座し春日和
    白沢ポピー
  • はなの下のばし火照りしチューリップ
    ズッキーニン
  • 啓蟄や蕾の中で息絶える
    ズッキーニン
  • 学ランの足を止めたるチューリップ
    ゆいか
  • 幼児やこぶし比ぶるチューリップ
    ゆいか
  • 蒲公英の花びら数え飽きる吾子
    みーあ
  • 関門の風を運ぶや白い蝶
    みーあ
  • 一面のネモフィラの隙草萌ゆる
    かみん
  • 広々や富良野の花に波立ちて
    かみん
  • 流光に草薙もがな河豚供養
    八一九
  • 春近し戦火よ消えろ鳥よ鳴け
    花乃香
  • 四月くる移動教室の迷子や
    たそへ
  • ボキボキの折れしクレヨンチューリップ
    まちつぼ
  • チューリップギャルは金髪なびかせて
    まちつぼ
  • 孤独だが孤立ではなしチューリップ
    太刀盗人
  • 「四季の春」野辺が弾むやチューリップ
    小澤翔明
  • 九十翁や写真の妻に鬱金香
    コミマル
  • 花びらをほどよく閉じてチューリップ
    コミマル
  • スーパーの刺身きときと春セーター
    慈庵風
  • 孫娘赤いクレヨンチューリップ
    静岩
  • チューリップ上手に描けた一年生
    静岩
  • 雷雲をこがす狼煙や浪疾し
    桃圓
  • そのうちにハウステンボス春行かむ
    大久保一水
  • 孫たちの球根秋植う喜々の顔
    涼和人
  • 逝かないで枕湿らす余花の雨
    藤華靖麿
  • 日向ぼこ寄り添う影に境なし
    今 結月
  • 恬々と蕊へ蝶入る陽気かな
    今 結月
  • 縫うやうに花の根よけて土竜塚
    Aki
  • すれ違うリフト白蝶乗せて来る
    Aki
  • クルとせし目の面影やチューリップ
    つのりゅう
  • 花の道日に向かひて咲くチューリップ
    石津 さくら
  • 丘の上車椅子押しチューリップ
    桃華
  • チューリップこんな色もと老夫婦
    桃華
  • チューリップ散りてめしべの背伸びして
    片山ひな子
  • うららかや散歩の道も回り道
    紀子
  • 空に泣く赫すぎるのよチューリップ
    天弓
  • 赤帽子チューリップの間に弾みをり
    三日余子
  • 安穏の異国の防人チューリップ
    蛙手
  • チューリップ少女のえくぼ連れて来る
    紫子
  • 花筏君安徳の都在り
    小泉れもん
  • 道草の幼き子の手春集め
    雪うさぎ
  • 蜜蜂の愛たしかめてチューリップ
    永順
  • 愛犬と別れの朝の庭に梅
    柳翠
  • 窓際のベンチの二片冬桜
    田上南郷
  • 原色の大河丘越ゆチューリップ
    織乃
  • チューリップ見れば合唱三世代
    パキラ