第53回「火の山公園のチューリップ」《人》④

評価について
本選句欄は、以下のような評価をとっています。
「天」「地」「人」…将来、句集に載せる一句としてキープ。
「並選」…推敲することで「人」以上になる可能性がある句。
「ハシ坊」…ハシ坊くんと一緒に学ぶ。
「並選」…推敲することで「人」以上になる可能性がある句。
「ハシ坊」…ハシ坊くんと一緒に学ぶ。
特に「ハシ坊」の欄では、一句一句にアドバイスを付けております。それらのアドバイスは、初心者から中級者以上まで様々なレベルにわたります。自分の句の評価のみに一喜一憂せず、「ハシ坊」に取り上げられた他者の句の中にこそ、様々な学びがあることを心に留めてください。ここを丁寧に読むことで、学びが十倍になります。
「並選」については、ご自身の力で最後の推敲をしてください。どこかに「人」にランクアップできない理由があります。それを自分の力で見つけ出し、どうすればよいかを考える。それが最も重要な学びです。
安易に添削を求めるだけでは、地力は身につきません。己の頭で考える習慣をつけること。そのためにも「ハシ坊」に掲載される句を我が事として、真摯に読んでいただければと願います。
※結果発表欄では添削した形で句を掲載する場合がありますが、「マイ句帳」に収録される句は投稿した段階の句がそのまま保存され、投稿以降の修正や削除は不可となっております。予めご注意願います。
【第53回 写真de俳句】《人④》
チューリップへKEEPOUTの黄のたわむ
十月小萩
平伏のモスク空見るチューリップ
花はな
山笑ふ眼下の波の忙はし
辻 さつき
良き返事待ちて眩きチューリップ
辻 さつき
海峡へ哀悼うねはチューリップ
曽根朋朗
成長痛夜のチューリップは硬し
木村奈須
瀬戸の急潮チューリップの悠々
あおい結月
ハーモニカのドとソに印チューリップ
水無月
保育士の静かな挫折春の雨
梅野めい
ネモフィラの青を吸ひたる春の空
しろぴー
揺れてゐるチューリップ新しき組
しろぴー
待春の名札の並ぶ花壇かな
草野ふうこ
金の雨受く百万株のチューリップ
草野ふうこ
ポケットの辞令ブランコとゆらゆら
東ゆみの
銀河のごと光る美顔器チューリップ
東ゆみの
ふくふくと光つめこむチューリップ
にも
遺伝子はそこそこ丈夫チューリップ
植木彩由
海峡や丘一面のチューリップ
理孝
チューリップ馬関のまちを見下ろして
理孝
昨年の日日草の芽吹きけり
欅山四十八景
ランドセル小さく産まれし子の四月
蕃茄
あをぞらにいっそ溶けたいチューリップ
ふうみん2号
風光る少女の夢は園芸家
杜野みやこ
傾きし砲台赫いチューリップ
骨のほーの
漆喰の壁にダリアの黒く照る
骨の熊猫
嫌われるための手紙よ鬱金香
鰯山陽大
花時計いまとりどりのチューリップ
藤本花をり
病棟の屋上花壇みつばち来
藤本花をり
おにぎりを分け合ふ広場チューリップ
岩魚
実家の庭にゾウさんジョーロ春休み
たまさもち
山頂のラーレや春の関門橋
白猫あんず
ふらここに座りて引率のあひま
ぞんぬ
チューリップ怒鳴れば黙る六年生
ぞんぬ
チューリップ開く偽情報飛散
雪うさぎ
しどけなく解けきったるチューリップ
雪うさぎ
チューリップ火を乞う唇に開きけり
ノセミコ
切株の薪割り台とチューリップ
清瀬朱磨
チューリップ目を逸らさずに答ふる子
清瀬朱磨
手話告ぐるシャッターチャンス春の風
さち今宵
春光に手話通訳の追ひつかぬ
さち今宵
一人来て一夜の宿の春灯し
シナモンティー
チューリップの蕊や本音のありしとこ
海月のあさ
日時計やたんぽぽ組のチューリップ
織部なつめ
眩しさを確かに刻み卒業歌
青屋黄緑
引っ越しの軽トラ膝の寄せ書きぬくし
弥音
佐保姫の高く応ふる狼煙かな
芦幸
チューリップ覗けば蕊に寄るアリス
芦幸
父のよく愛でし鬱金香を風
麦のパパ
もののふの熾火なりけり鬱金香
麦のパパ
春風やパネクッケンのキッチンカー
花和音
タクト振れば歌うか千のチューリップ
入江みを
海峡を見下ろすテラス春の雲
紅三季
母と手を繋ぐ遅日の展望台
紅三季
お喋りなチューリップから開きだす
嶋村らぴ
要塞の狭間や烏賊釣舟遥か
伊沢華純
アイゼンに錆止め遠くの山笑う
酒呑走人
春泥に見知る手袋ほくそ笑む
酒呑走人
東風荒し花壇整備の留学生
たかみたかみ
おしゃべりも泣くのも苦手チューリップ
たかみたかみ
チューリップ愛想笑いはもう限界
けせらそら
春日待つ洗いたてなるぬいぐるみ
けせらそら
渋滞やフロントガラスを冬の蠅
六月風マンダリン
この庭の椿は腐りながら咲く
雨野理多
陽の色のオムレツ二つ春の昼
雨野理多
あやとびが二回とべたよクロッカス
すずきあんず
塗りたての鉄棒春を待つ広場
日々の茶めし
雪椿笑みたるままに友逝きぬ
舟端玉
原色のやうに生きたしチューリップ
前田 昂平
チューリップ普通ってなんて贅沢
前田 昂平
リセットし行くよ真っ直ぐ春だから
なおちゃん
チューリップ揺れぬ時間のあるベンチ
くるぽー
千本の正しき赤のチューリップ
だいやま
チューリップ普通の日々へ退院す
だいやま
青空へ続く小径や春浅し
おかだ卯月
一面のチューリップ一列のひよこ組
おかだ卯月
春の日へスキップ躁の波に乗り
紅紫あやめ
佐保姫を招くブロンズ像の目よ
紅紫あやめ
落椿源平の海より微風
はなぶさあきら
頭の上えらく騒がしもぐらの春
藤子
佐保姫や種割る根の音かそけき音
殻ひな
チューリップ着地のポーズして咲けり
髙田祥聖
肌は血の色を透かして鬱金香
髙田祥聖
まづは其のチューリップほどやつてみよ
阿部八富利
チューリップ揺れて故郷の母を見ゆ
志無尽おたか
校帽の無垢なる黄色チューリップ
水豚庵
チューリップ大人は怖いすべり台
横山雑煮
チューリップ告解室の仄暗し
横山雑煮
チューリップ先生だつて人間です
津々うらら
幸せでない日は素直チューリップ
津々うらら
夏草や探すハーブの名前札
朝野あん
庭師らのハウステンボス日脚伸ぶ
朝野あん
チューリップ素直になれぬ日のありて
白秋千
半べその慣らし保育やチューリップ
白秋千
チューリップ赤く検査結果を待つ窓辺
かなかな
チューリップあの子転校したんやて
あおみどり
トランポリン春も姉妹も裏返り
赤坂みずか
騎馬隊の美しき背筋や鬱金香
赤坂みずか
烽燧の炎揺れるや雨の月
平岡梅
チューリップさわさわ海峡は凪
平岡梅
蝶の三半規管ネモフィラに酔ふ
文月蘭子
天ばかり向けずチューリップの吐息
文月蘭子
純白のチューリップ束ね結婚す
窪田ゆふ
プレートに子の名チューリップはピンク
窪田ゆふ
教壇に母の育てたチューリップ
木香
水撒けば猫の駆け出す春の庭
木香
チューリップふうと閉じゆく茜空
紫黄
登園をぐずる長男チューリップ
楽和音
本質は変わらぬチューリップが赫い
俊恵ほぼ爺
チューリップ衣装合わせは十一時
春のぽち
春浅し医療ウィッグ相談会
小川野雪兎
チューリップ母の記憶を抱いてゐる
充子
花時の周遊バスの遅延かな
充子
チューリップ一片残る影重き
亘航希
チューリップ百本残し卒園す
まさし
空と海あはひの風の光りけり
まさし
はじめての実母の家へ花野ゆく
葉月庵郁斗
教頭はすみっこぐらし秋桜
葉月庵郁斗
火の山のロープの果てに島の春
しげ尾
春雪やあんこはみ出る大判焼き
しげ尾
チューリップ涙こらえる一年生
なないろ
遺影へチューリップ一周忌は雨
なないろ
関門橋くぐる客船風光る
北国はな
山笑う昭和生まれのロープウェー
北国はな
チューリップ姉になる子の日一日
谷川炭酸水
ひとり旅の心地覚えて古希が春
藤田ほむこ
賀茂祭の糞の始末の舎人かな
藤田ほむこ
整列のそっぽ三人チューリップ
田野こみち
チューリップじぶんのにもつもつちから
田野こみち
砲弾の衝撃波チューリップ揺るる
松下眞す美
煮抜き剥く夫の不器用日の永し
松下眞す美
壇ノ浦二片の花屑を拾ふ
マサオカ式ぉ村椅子
チューリップさいた紙ひこうきとんだ
沓乃詩泉
バラックのともし火となるチューリップ
沓乃詩泉
陽を集め発火しそうな鬱金香
飯沼深生
紙風船雲なき空が好きらしい
紫桜
春光や色それぞれの手話の花
紫桜
喜びを束ねて君へチューリップ
亀子
吾の影に後退りつつ花種蒔く
常磐はぜ
球根植う愛まで届かない深さ
常磐はぜ
車椅子乳母車とゐるチューリップ
山浦けい子
学校では俺と言うらしチューリップ
七味
ガラスの花瓶光り集めるチューリップ
美川妙子
転園の朝揺れているチューリップ
木乃芽依
純白の錠剤梅雨冷の朝
とひの花穂
魔女のファルセット真朱のチューリップ
とひの花穂
金盞花細き肩なる夢の母
茶茶の嬉嬉
チューリップ真中に愛をもっている
戸村友美
ランドセルの鈴の音軽きチューリップ
戸村友美
チューリップおそらくたぶんこれが赤
おりざ
小川跳ぶ長靴の婆チューリップ
白猫のあくび
青き踏む大斎原の大鳥居
白猫のあくび
逝く友の未読のLINE涅槃雪
朱葉
包帯を解けば完治やチューリップ
朱葉
カグツチの咲みよりあかきチューリップ
島田雪灯
チューリップチューのところを鎮火せよ
島田雪灯
新しき墓へ捧げしチューリップ
池田義昭
崩落の音を聞いたかチューリップ
池田義昭
チューリップは五音と母が指を折る
水須ぽっぽ
道全部すみれや泣けて歩けない
水須ぽっぽ
わが嚇怒鎮めし白き百合百花
こころ美人
チューリップ咲く日直は次の次
たけろー
風船に風船閉ぢこめて歩く
たけろー
チューリップ数を覚えし子に拍手
岸野ゆり
廃校の雨に翳むやチューリップ
かや楓
チューリップ明日の朝は一年生
ねこじゃらし
チューリップ束で買えない初任給
林房恵
鬱金香UberEatsさえ面倒
りぷさりす園芸店
ベビーカーに繋いだリード春の昼
ボンちゃんのママ
火の山の青き火伏や犬ふぐり
くさもち
ちぎれずに風の奴隷のチューリップ
葉村直
森よりも冥き鬱金香の裡
葉村直
吾をてんで見やうともせぬ鬱金香
水きんくⅡ
望郷の丘や真紅のチューリップ
理佳おさらぎ
チューリップ畑スーラとファン・ゴッホ
桐山はなもも
公園をコンガ軽やか春の空
佐藤レアレア
チューリップ心臓のごと赤黒き
佐藤レアレア
ドローン静止さんざめくチューリップ
そーめんそめ
三月や海峡の船指差す子
ふじっこ
リアカーの園児きらきらチューリップ
こま爺
ジュテームと陽に叫ぶ声チューリップ
立石神流
チューリップ一年生を待ち侘びて
凛ひとみ
思春期はだるいチューリップ赤いのに
高田ちぐさ
うららかや仮の置場へおく虚ろ
高田ちぐさ
すべり込むそろばん塾やチューリップ
キャロット えり
遠ざかる猫の鈴の音チューリップ
キャロット えり
残雪の崖に死斑の脚だらり
てんむす
ヘルニアやサドル冷たき帰路の朝
てんむす
チューリップきれいな息を吸える国
コンフィ
海峡は眼下筑豊長閑なり
喜多郎
朧なる関門橋や篠の笛
喜多郎
鬱金香畑名古屋大空襲の夜
青井季節
佐保姫の飴いつぱいの旅鞄
立川猫丸
おもちや屋の隅に手品師チューリップ
立川猫丸
初めてのリップ駅舎のチューリップ
たーとるQ
春深し生家に小さきすべり台
たーとるQ
黄梅や杓の柄濯ぐ水柔し
うくちゃんま
黒土の詰まりし爪や目刺焼く
紫すみれ
翔平か聡太か春の日の名付け
秋野しら露
口笛は溶けあい空へチューリップ
秋野しら露
老夫婦待つ春光の信号機
深町宏