写真de俳句の結果発表

第54回「パンダと観覧車」《人》①

NEW
第54回「パンダと観覧車」

評価について

本選句欄は、以下のような評価をとっています。

「天」「地」「人」…将来、句集に載せる一句としてキープ。
「並選」…推敲することで「人」以上になる可能性がある句。
「ハシ坊」…ハシ坊くんと一緒に学ぶ。

特に「ハシ坊」の欄では、一句一句にアドバイスを付けております。それらのアドバイスは、初心者から中級者以上まで様々なレベルにわたります。自分の句の評価のみに一喜一憂せず、「ハシ坊」に取り上げられた他者の句の中にこそ、様々な学びがあることを心に留めてください。ここを丁寧に読むことで、学びが十倍になります。

「並選」については、ご自身の力で最後の推敲をしてください。どこかに「人」にランクアップできない理由があります。それを自分の力で見つけ出し、どうすればよいかを考えるそれが最も重要な学びです。

安易に添削を求めるだけでは、地力は身につきません己の頭で考える習慣をつけること。そのためにも「ハシ坊」に掲載される句を我が事として、真摯に読んでいただければと願います。

 

※結果発表欄では添削した形で句を掲載する場合がありますが、「マイ句帳」に収録される句は投稿した段階の句がそのまま保存され、投稿以降の修正や削除は不可となっております。予めご注意願います。

【第54回 写真de俳句】《人①》

クリスマス地下ゲーセンの電子音
深山ほぼ犬
春愁や回転木馬のブザー音
深山ほぼ犬
カーテンの春光眩しトルストイ
小川ゆう
パンダめく店主の汗や町中華
蔵豊政
叱られて正座できないパンダは冬
かたじん
てっぺんにゐて春愁の観覧車
令子
パンジーや言葉足らずなプロポーズ
令子
観覧車軋みつのぼる春の天
はしま
パンダ舎に並ぶ一人の春休み
はしま
(3.11)春の雪観覧車だけそこにある
苔間きい
窓に夕富士冬休みの観覧車
苔間きい
研修は捥ぎり日永の観覧車
すずなき
子を知らぬ雄パンダ聖ヨゼフ祭
すずなき
春愁や時計回りの観覧車
青葉
泥水のお玉杓子やぴゅんぴゅんと
ひかりき
春のあいさつ観覧車から初任地へ
岩田くみこ
春のまち見せたくて乗る観覧車
岩田くみこ
昼寝のパンダ点検の観覧車
みやび
観覧車桜も海も独り占め
木苺
ゴンドラの手摺冷き春一番
高瀬忠子
着ぐるみのバイトはパンダ手にサイダー
ミセスコロンボ
そよ風や香香(シャンシャン)も佐保姫が好き
爪太郎
味噌搗くや肩へ食い入るおんぶ紐
扶羽
春風や背伸びして押す乳母車
扶羽
見納めの東京眺むなごり雪
つきみちる
ターナーの筆致のごとく春疾風
るう
タンポポはパンダの爪にぶら下がり
枝葉
入園の朝トーストのパンダ柄
みそちゃん
春の月ねつとり回る観覧車
高嶺織人
糸杉の淀む朧に共鳴す
柑青夕理
観覧車ゆっくり回れ春の雪
美雲
開園は十時南紀は桜まじ
紺の子
ぼっちなりしょぼくれた苜蓿毟る
あつんこ
春風やつられて列の最後尾
高尾一叶
帰す子とふたり朧の観覧車
高尾一叶
春星やパンダが見てる観覧車
のりこうし
遠足の列パンダの次は観覧車
のりこうし
監獄へ春日の射してただ独り
太田 陽翠
春霖を浴びて熊猫の食べる笹
太田 陽翠
お揃いのパンダ靴下春浅し
狐火ごん太
パンダこてん絮のたんぽぽ飛びにけり
濡れひよこ
春宵や解体を待つ観覧車
リコリス
春寒やパンダ小屋には15秒
リコリス
叶わぬ帰国春寒の観覧車
ガジュマル新山
草青む園児と移動動物園
ふじっこ
初売や屋上はパンダカー闊歩
ふじっこ
1/1のジオラマ春深し
ひでやん
檻にゐて春のパンダの過食症
留辺蘂子
保育器の嬰へ搾乳月涼し
佐藤儒艮
抱きついて離れぬパンダ山笑う
ゆすらご
観覧車の白き骨組春の風
ゆすらご
観覧車の玻璃を滴る暮春かな
内藤羊皐
対角の観覧車追ふ、ちんたら春
梵庸子
未熟児のパンダと獣医風光れ
奈良の真
厩舎揺るがす馬の放屁の麗らかさ
奈良の真
行列の観覧車昼寝のパンダ
信茶
パンダ舎に薫風ビッグダディのそり
信茶
花茶(ホワチャー)を春の作法に則りて
空木花風
単身赴任終へノーサイド風光る
空木花風
春コート軽しモールの紅い観覧車
つづきののんき
観覧車向かひの席は春の月
風蘭智子
春陰やうごきの見えぬ観覧車
風蘭智子
草萠をでんぐり返しのパンダかな
冬島 直
いぎたなきパンダや平日のうらら
海羽美食
どの国のどこかは書かず春浅し
青水桃々
パンダパンダあらこんなところに土筆
巴里乃嬬
笑はないパンダと泣けないアタシ春
巴里乃嬬
仔パンダの春のでんぐりがえりかな
日永田陽光
観覧車は今てつぺんへ春の月
日永田陽光
返還のパンダと自撮り春惜しむ
比良山
級長が迷子春日の動物園
城ヶ崎文椛
ガチャガチャのパンダ机に新社員
城ヶ崎文椛
懐に吾子を抱きて春日和
あすか風
天辺のうふふ夜桜観覧車
あすか風
パンダの子とてんころりん春の雲
おぐら徳
三日目もパンダ耳付け春の空
おぐら徳
動物園のシンボルの死や花林檎
渥美こぶこ
遊園地のベンチでゲーム鳥雲に
渥美こぶこ
遠足の端に体育座りの子
高橋寅次
啓蟄やお臍のごまは取るべからず
高橋寅次
春愁やフランス映画倍速で
円堂実花
メリーゴーラウンド灯る漱石忌
円堂実花
両の手に孫と妻の手春の風
風早 杏
怒ってもパンダは垂れ目春の昼
谷山みつこ
春塵や上京すると友の言う
沙那夏
凍結やバイクで友の逝きし日も
⑦パパ
天辺は月より高き観覧車
⑦パパ
パンダ舎や遠足の子の黄色帽
ピアニシモ
遠足は現地集合パンダ前
灯り丸
たるるんとパンダは春を泳ぎゐる
古瀬まさあき
初めての夏はじめての観覧車
松虫姫の村人
木枯しや「味噌汁百倍旨い」って
松虫姫の村人
果樹園の夜の贅沢ももの花
まっちゃこ良々
一歩ずつ春の匂いの展望台
森野みつき
禿鷲を尻目に春の鶏そぼろ
ぷるうと
飛花着水スワンボートは面舵
ぷるうと
パンダよご覧春空のぼる観覧車
舞茸ご飯
パンダ舎の竣工式や春疾風
稲垣加代子
はむはむとパンダは春を咀嚼する
中村すじこ
ぶらんこや風はパンダの猫背越え
中村すじこ
旦旦の居ない桜の通り抜け
ペトロア
春愁やひとり楽屋にいる時間
西村小市
リハビリの黙々麗かな円舞
江藤すをん
麗かやナザールボンジュ揺るる市
江藤すをん
虎落笛饅頭屋跡歯科医院
びんごおもて
雨嫌ひの旦旦逝くや花吹雪
小倉あんこ
パンダ型のゴンドラ近き春の星
沢田千賀子
パンダ肉まん食み日永のパンダ舎へ
天陽ゆう
太陽を抱く春分の円月島
天陽ゆう
三月の学校さがす観覧車
白石 美月
霾や硝子の囲うパンダ舎に
まあぶる
晩春の誰とも話したくない日
まあぶる
パンダの黒、否、白ほどの春愁
千夏乃ありあり
捩花の空をゴンドラまた一巡
小川都雪
花屑に尻より落下パンダの子
小川都雪
春昼の爪マニキュアがうっとうしい
もぐ
ぶらんこが二つひとつにぬいぐるみ
もぐ
ぐうたらなパンダ色めき立つ春陰
あみま
春の海に包囲されたる観覧車
あみま
たけのこの好み書き留む飼育員
渡邉 俊
パンダ帰郷して朝日を虻二匹
渡邉 俊
春愁の観覧車もう何回も
古都 鈴
春風やパンダの背中洗いたい
坂野ひでこ
夜行バス待てば朧を観覧車
坂野ひでこ
ゴンドラへ一歩春の月揺るる
うからうから
鳥の子色のゴンドラ春帽子二人
うからうから
風は薫るパンダは考えている
胡麻栞
蟻がいる観覧車まわってるけど
胡麻栞
キリン舍の枝の野良栗鼠冬ぬくし
星埜黴円
簡素なる恩師の墓石春北風
星埜黴円
遠足児話すパンダの全挙動
ふるてい
観覧車に街見納めて卒業す
ふるてい
笹舟は風の依り代春の道
大西どもは
花ぐもり白黒つけぬままふて寝
うに子
竹の秋すこし猫背の親パンダ
うに子
転げたるパンダ影まで暖かく
青木りんどう
初蝶に寄りては遠く観覧車
青木りんどう
春陰やパンダは横顔で吐息
広泉
鰯雲つかまえに行く観覧車
橋本千浪
子パンダのまだ開かぬ目や風光る
井納蒼求
春泥の中に片方小さき靴
門司区ビリケン
のりもの券くちゃくちゃ春の夜のポッケ
小川晴よ
ばあちやんの皺そつくりの象や春
小川晴よ
微睡みのパンダ動物園の飛花
Q&A
着ぐるみの尻尾ぐるぐる遠足子
Q&A
竹落葉漢は蜀より興りけり
る・こんと
小満やパンダの太き犬歯生う
みづちみわ
売店のパンダ饅頭こどもの日
みづちみわ
春の日やでんぐり返しするパンダ
柊まち
沈黙の観覧車から春の月
柊まち
もう二度とあの笑ひ声水鉄砲
飯村祐知子
チベットの春や少女の二胡の声
杏乃みずな
故土(うぶすな)は四姑娘山(しくうにゃんざん)時雨るるか
杏乃みずな
車窓拭きあげる建国日のウエス
小野睦
つちふるや転げ回つてゐるパンダ
小野睦
着ぐるみ脱いで芹の香に屈み込む
七瀬ゆきこ
パンダまで二時間うららかな長蛇
にゃん
ゆるゆると眼下の飛花へ観覧車
にゃん
決断はゴンドラ一周夏近し
蓼科 嘉
春愁や細瑕の多きパンダカー
笑笑うさぎ
灯台のかたちの孤独夏の空
キッカワテツヤ
ビニル傘二本時雨の観覧車
キッカワテツヤ
浜の名を貰ふパンダや風ひかる
竹田むべ
貝寄風や海を見下ろす観覧車
竹田むべ
囀やパンダの訃報届く朝
彩汀
沈丁の香ごと乗り込む観覧車
彩汀
開園の動き出す列風光る
赤味噌代
付き添ひの父はうちだけ額の花
赤味噌代
ジャイアントパンダ転がる花は葉に
西野誓光
受験日や上野の朝のかけうどん
西野誓光
腹這ひのパンダの尻尾うららけし
小山美珠
春雨の白し城下の観覧車
小山美珠
佐保姫に抱かれ降りられないパンダ
トウ甘藻
外出自粛うらうら描くパンダたち
トウ甘藻
一片の落花はりつく観覧車
堀尾みほ
観覧車の窓より春の屈折す
越智空子
春愁がパンダのごとく寄りかかる
越智空子
緑陰に揺れるパンダの古タイヤ
ノアノア
観覧車越えゆく風船の速さ
板柿せっか
泣く吾子やパンダ風船猿山へ
山羊座の千賀子
春雨の檻にかすかな獣臭
山羊座の千賀子
赤壁の矢数の多し彼岸西風
ルーミイ
縄文の遺跡窪めり山椒の芽
ルーミイ
高所恐怖症つらぬき通し卒業す
ひつじ
朧夜や妻はパンダと暮らしたい
ひつじ
パンダのでんぐり返しへ春光キララ
岡田きなこ
留年の危機や春休みのパンダ
東風 径
観覧車止まれ眼下のミモザの黄
東風 径
梅ひとつひらくパンダは笹を食べ
間 静春
伸びぬ課長の営業グラフ春疾風
清白真冬
また笹かとパンダ項垂る鰯雲
清白真冬
春光やあゝ靴擦れの初デート
土井あくび
年パスを買って大人の春休み
土井あくび
パレードの場所取り残る春日傘
おこそとの
揚雲雀時計回りの観覧車
おこそとの
花束は象舎を埋め春深し
鈴白菜実
嫁ぐ末子桜三分の観覧車
幸香
パンダ舎へ影きりもなや日脚伸ぶ
陶瑶
初夏の背伸び尻ばかりのパンダ
岸来夢
雲少し千切つて初夏の観覧車
岸来夢