写真de俳句の結果発表

第54回「パンダと観覧車」《並》①

NEW
第54回「パンダと観覧車」

評価について

本選句欄は、以下のような評価をとっています。

「天」「地」「人」…将来、句集に載せる一句としてキープ。
「並選」…推敲することで「人」以上になる可能性がある句。
「ハシ坊」…ハシ坊くんと一緒に学ぶ。

特に「ハシ坊」の欄では、一句一句にアドバイスを付けております。それらのアドバイスは、初心者から中級者以上まで様々なレベルにわたります。自分の句の評価のみに一喜一憂せず、「ハシ坊」に取り上げられた他者の句の中にこそ、様々な学びがあることを心に留めてください。ここを丁寧に読むことで、学びが十倍になります。

「並選」については、ご自身の力で最後の推敲をしてください。どこかに「人」にランクアップできない理由があります。それを自分の力で見つけ出し、どうすればよいかを考えるそれが最も重要な学びです。

安易に添削を求めるだけでは、地力は身につきません己の頭で考える習慣をつけること。そのためにも「ハシ坊」に掲載される句を我が事として、真摯に読んでいただければと願います。

 

※結果発表欄では添削した形で句を掲載する場合がありますが、「マイ句帳」に収録される句は投稿した段階の句がそのまま保存され、投稿以降の修正や削除は不可となっております。予めご注意願います。

【第54回 写真de俳句】《並①》

  • 筍を待てぬパンダの毛は硬し
    佳奈
  • 世の緑総て押し寄せ奥入瀬や
    佳奈
  • 春霖や三重と愛知の県境
    櫻木うらら
  • ボーダーの幅が違うの春の湖
    櫻木うらら
  • 東風に舞う砂塵に遭いて目をつぶる
    小川ゆう
  • 天辺を目指せし日々や春の夢
    まり
  • 蜘蛛の囲に絡みとられし孤独かな
    まり
  • 観覧車シースルー避け名月へ
    鉄旅首里
  • 春の雲丸々モフモフハグしたい
    ファビパピ代
  • 牡丹咲き背後に観覧車聳え
    ファビパピ代
  • 笹団子届いて今日の忌日かな
    蔵豊政
  • ホワイトデー観覧二周初キッス
    かたじん
  • 春の午後観覧車乗る順長し
    木田白老(きだ しらおい)
  • 霾る日遊ぶパンダの遠き郷
    櫻心
  • 遠足の前後背負ひて笑ふ母
    櫻心
  • 手繋ぎて観覧車待つ秋祭り
    小川多英子
  • 雪だるまじゃれるパンダの耳黒し
    小川多英子
  • 涅槃西風骨あらわなる観覧車
    ひかりき
  • 子パンダの卒園式くすっ仲直り
    柚伽
  • 夏近し黄色のネオンと観覧車
    柚伽
  • コロナ禍のパンダ出産春嵐
    藤井いちはつ
  • 春の月曜動物園は休園
    みやび
  • 二人乗り卒業前の観覧車
    立士
  • 遠足子パンダの放屁二度見する
    瀬文
  • 背にカラス昼寝のパンダ園のどか
    瀬文
  • 若竹を無邪気にかじるパンダの子
    木苺
  • マンデラ効果パンダの尾へ春風
    飾る
  • 観覧車頂は冬の最果て
    飾る
  • パンダ外交済ませ帰省し旅立ちぬ
    大塚久子
  • 芝萌ゆるうなだれパンダの背中かな
    早坂喜熊
  • 春夕焼け見下ろす先の黒パンダ
    早坂喜熊
  • お彼岸にパンダにも幸願ひをり
    納平華帆
  • 食べて寝るパンダも似合うカーニバル
    納平華帆
  • 白よりも黒多い世にも春は来る
    のなめ
  • マリアンヌパンダ惜春としまえん
    白よだか
  • 観覧車默の重さや春夕焼
    高瀬忠子
  • ソロ活女子乗る春昼の観覧車
    ミセスコロンボ
  • 送り盆パンダ見れずにUターン
    つきみちる
  • 熊猫の一人遊びや春の雲
    阿比留サト子
  • 観覧車のんびり回り山笑ふ
    阿比留サト子
  • 寒凪や老ゆるパンダの夢は駆け
    ケンケン
  • 借りパンダの生まれは日本冴返る
    せい子
  • てつぺんの観覧車でも春霞
    せい子
  • 白と黒丸で出来てるパンダ春
    パンダスミレ
  • 夕凪やまあるく回る観覧車
    パンダスミレ
  • 花曇り泣く吾子に見ゆ幼き吾
    新米一念
  • 梅の香のゴンドラに乗るギャル四人
    新米一念
  • 観覧車大夕焼けを光背に
    くちなしの香
  • パンダとて雄叫びあげる土用照り
    くちなしの香
  • こいパンダ俺に抱きつけ春の虹
    吉川ゆふみ
  • 観覧車乗れぬ私に山笑う
    吉川ゆふみ
  • 春陰や輪郭薄る観覧車
    るう
  • 春草やパンダの肺胞ふくらみて
    枝葉
  • 水温む女子旅の声かしましき
    北川茜月
  • 恐怖症縁なき春の観覧車
    北川茜月
  • 人酔いてパンダ諦め花曇り
    みそちゃん
  • 麗らかやパンダ団子を頬張りぬ
    夢ママ
  • 颯爽と大観覧車よりブーツ
    夢ママ
  • 白と黒頭垂れるも長閑なり
    松りんご
  • 丸八つ描きてパンダ日永かな
    ただ ひとり
  • 春夕焼け朝から見てるパンダかな
    ただ ひとり
  • パンダカーと観覧車は夏休み
    維人
  • 祝五十歳友と遠足ディズニーへ
    駒茄子
  • 光彩のアーチ「映えたい」冬帽子
    駒茄子
  • 春隣見上げりゃ楽し遊び場よ
    イチゴミルク
  • ゴンドラにパンダの乗らぬ春の昼
    高嶺織人
  • 夕桜観覧車からパンダ視る
    里ピイ
  • 行列に萎えてしょぼんと夏木陰
    古都 斗織
  • 風薫るパンダも見上げる観覧車
    ちよちよ
  • 秋高し見上げて並ぶ観覧車
    ちよちよ
  • 麗らかな動かぬパンダと観覧車
    伊藤ゆめ安
  • 青草よパンダもじっと毛繕い
    伊藤ゆめ安
  • 涼風やまた落下するパンダの子
    四方うみ哉
  • 長座体前屈霾知らぬパンダかな
    鹿達熊夜
  • ゴンドラを撫でるそよ風百千鳥
    鹿達熊夜
  • 春の雲観覧車のそばパンダかな
    平本文
  • 春光にダイブしそうよ観覧車
    なかいほな
  • ポッキーのごとパンダ笹食む春来
    シラハマナオコ
  • 昇るほど小さきパンダに春来
    シラハマナオコ
  • なごり雪竹食べやめぬ耳は黒
    古み雪
  • 黒猫の隨(まにま)に外は春の闇
    古み雪
  • うららかにパンダが伸びをする十五時
    川上真央
  • 麗かやパンダも見上ぐ観覧車
    山田 健二
  • つちふるや十六頭の父天へ
    太井 痩
  • 若芝の香殺ぐ黒粒奈良公園
    太井 痩
  • 春霞アクリルガッシュ白と黒
    柑青夕理
  • 85回転高や夏霞
    チョコ婆
  • 吾子抱いてレッサーパンダに会えた春
    チョコ婆
  • 春来るも停戦遠し遊園地
    パンプキン
  • 花の香の夢旅はパンダ村から
    パンプキン
  • 春の灯や恋鳴き出会う紀伊の森
    虎有子
  • 俯瞰せし南紀の笹と夏の海
    虎有子
  • 見下ろせばパンダぽつんと春愁う
    七拍子
  • 月影にパンダの見上ぐ観覧車
    七拍子
  • 春一番あかい丸描く観覧車
    竹玲
  • 高速くだり観覧車に春の風
    竹玲
  • 絵手紙のパンダの親子母の日に
    美雲
  • 満月へ近づきたくて観覧車
    三歩
  • 我よりも先にゴンドラ雪に触れ
    三歩
  • 春の宵指輪を交わす観覧車
    さちばば
  • 夏木立パンダうんざり大あくび
    さちばば
  • 観覧車からパンダ模様に積もる雪
    恋の堀
  • 観覧車パンダのような彼と冬夜空
    恋の堀
  • 観覧車以外開園春一番
    中島 紺の子
  • 山笑うジェットに乗ってきたパンダ
    猫の手
  • 春愁いパンダの空に観覧車
    猫の手
  • 遠雷やベッドのパンダ握りしむ
    秋田のやまちゃん
  • 背に吾子や巡る上野の春浅し
    老杉
  • 熊と謂ひ猫とも謂ふか春上野
    老杉
  • メリーゴーラウンドパンダに乗る若葉
    織璃無
  • 熊猫を観るは眼か夜半の月
    織璃無
  • 春めきて恨めしいかな観覧車
    月美 樂山
  • ものの芽の森羅ふつふつ吾は寥寥
    薔薇の舟
  • 桜まじつるむ巨人と空歩み
    薔薇の舟
  • 若竹の味は違ふか永明や
    鍋焼きうどん
  • 結葉や夜空の果ての観覧車
    鍋焼きうどん
  • 研修は遊園地にて新社員
    石川穴空
  • 観覧車誘はばやとて春の宵
    石川穴空
  • 春愉しパンダ舎に入る牛歩の衆
    歩歩丸
  • 鳥交る吾は相席の観覧車
    歩歩丸
  • 春浅し孤独のコアラまるまりて
    克子俳
  • 春立ぬ自宅はるかに観覧車
    克子俳
  • 春愁や獣苑のパンダ故郷遠く
    ハチワレだいこん
  • 観覧車燈し暮れ行く冬茜
    あつんこ
  • 笹鳴りて春分のナイトサファリかな
    雨不凍
  • 観覧車君と冬至を回りをり
    星野砂文
  • 永き日や行列のパンダ後回し
    星野砂文
  • 遠く見ゆおにぎりめいた冬の富士
    林雪
  • パンダも花もminiゴンドラが昇る
    チューリップ
  • 春愁や閉鎖空間なお苦手
    第2腰椎
  • 二人きり冬空巡る観覧車
    えみり
  • 白シャツの早口の君観覧車
    咲葉
  • 暁暁の小さき背中の春眠す
    咲葉
  • 麗らかな白浜訪ね湯とパンダ
    昇椿
  • 白浜やパンダぬくぬく春日和
    昇椿
  • 故郷や春うたたねの夢に見し
    佐々木 棗
  • 萌急ぐ草の息吹を尻に敷く
    佐々木 棗
  • 春遅し背を向くパンダ目が笑う
    われもこう
  • 観覧車春の足音未だまだ
    われもこう
  • 色めく観覧車パンダ交む時
    藻玖珠
  • 野遊びのパンダを見つつ観覧車
    いまい沙緻子
  • 観覧車米粒のごと東風パンダ
    いまい沙緻子
  • うたたねのパンダを包んで風光る
    清泉
  • 食足りて草のじゅうたん暖かし
    清泉
  • 風光る二十一世紀のパンダ
    或人
  • パンダ外交行け観覧車春へ
    ノリック
  • ゴトリゴンドラパンダ眺む日長閑
    ノリック
  • 春疾風レジャーシートの隅の石
    駆大
  • ふらここのシートはタイヤ子パンダ来
    濡れひよこ
  • 春陰や幾年帰郷待つ家族
    ガジュマル新山
  • 思春期の家出のパンダ春夕焼
    留辺蘂子
  • 朧月煤汚れの壁にパンダ
    ハルノ花柊
  • ゴンドラの相席は蝶ドームシティ
    信壽
  • 白熊を白いパンダと入学児
    信壽
  • 霾かシャンシャン元気にしてっかなぁ
    東京堕天使
  • 気づまりのゴンドラ降り来雪催
    東京堕天使
  • 佐保姫と名付け親たちパンダ舎へ
    原 水仙
  • 永明なる白浜の日々万灯火
    原 水仙
  • 遠足児パンダを語る晩ごはん
    京あられ
  • 吾はするめパンダ笹喰む春の旅
    京あられ
  • 暮の春俯くパンダ檻の中
    やまだ童子
  • パンダ一匹ぽつねんとゐる亀の鳴く
    つづきののんき
  • 葉脈を張るごと春の観覧車
    冬島 直
  • アドベンチャーワールドうらら三人旅
    海羽美食
  • ホイホイト乗ル人ノヰル春ノ闇
    青水桃々
  • 行く春や你好谢谢さようなら
    吉野川
  • 春の日やてっぺんぽつんとぬいぐるみ
    吉野川
  • 一人居の観覧車惜春の黙
    比良山
  • 押さないでペンギン行進春の空
    風早 杏
  • パンダ見に来て遠足の子の中に
    谷山みつこ
  • シマウマとパンダ逆さまシャボン玉
    沙那夏
  • ひたすらに笹食むパンダ若葉風
    ピアニシモ
  • パンダ舎の前に集めし花筵
    灯り丸
  • 熊穴を出ず人間の傍観者
    まっちゃこ良々
  • 春の月隙間さみしき観覧車
    森野みつき
  • 朧月知らぬ国への観覧車
    鈴木秋紫
  • 春宵にランランまだか観覧車
    鈴木秋紫
  • 巣立鳥甘えたき母小さくて
    大本千恵子
  • 春茜ちぎれる雲の風に疾し
    稲垣加代子
  • 隠されると知りたくなるね啄木忌
    西村小市
  • 惜しまれてパンダは郷へ雨水の日
    山川腎茶
  • 君にときめく愛の日の観覧車
    山川腎茶
  • 遠足や戯れる園児のうさぎ小屋
    歩一
  • 春景色魅せるパンダの仕草かな
    歩一
  • 体育の日くるりん伊予を鳥瞰す
    びんごおもて
  • 竜天に登るカラカラ観覧車
    小倉あんこ
  • 春愁に更けるパンダは着ぐるみか
    けーい〇
  • エイプリルフール言うても黒だけのパンダ
    けーい〇
  • ゴンドラのどこがはじまり弥生尽
    沢田千賀子
  • 恐竜がフロント係りのどけしや
    満る
  • 肩車パンダ見つけた春の昼
    白石 美月
  • 乗りかごに子らパッキングして遅日
    千夏乃ありあり
  • 三月尽土の匂いをみる初老
    扇利子
  • 夕霧や脳裏をよぎる獣道
    扇利子
  • 春眠の瞼パンダと夢の中
    絵夢衷子
  • 日脚伸ぶ泣く子の手引く遊園地
    絵夢衷子
  • なんだかんだとパンダ転がる春の色
    はれまふよう
  • 目は閉じて花見高みの観覧車
    はれまふよう
  • 佐保姫の廻す二人の観覧車
    けい女
  • 観覧車ゆたりのたりと春の果
    けい女