第54回「パンダと観覧車」《人》④

評価について
本選句欄は、以下のような評価をとっています。
「天」「地」「人」…将来、句集に載せる一句としてキープ。
「並選」…推敲することで「人」以上になる可能性がある句。
「ハシ坊」…ハシ坊くんと一緒に学ぶ。
「並選」…推敲することで「人」以上になる可能性がある句。
「ハシ坊」…ハシ坊くんと一緒に学ぶ。
特に「ハシ坊」の欄では、一句一句にアドバイスを付けております。それらのアドバイスは、初心者から中級者以上まで様々なレベルにわたります。自分の句の評価のみに一喜一憂せず、「ハシ坊」に取り上げられた他者の句の中にこそ、様々な学びがあることを心に留めてください。ここを丁寧に読むことで、学びが十倍になります。
「並選」については、ご自身の力で最後の推敲をしてください。どこかに「人」にランクアップできない理由があります。それを自分の力で見つけ出し、どうすればよいかを考える。それが最も重要な学びです。
安易に添削を求めるだけでは、地力は身につきません。己の頭で考える習慣をつけること。そのためにも「ハシ坊」に掲載される句を我が事として、真摯に読んでいただければと願います。
※結果発表欄では添削した形で句を掲載する場合がありますが、「マイ句帳」に収録される句は投稿した段階の句がそのまま保存され、投稿以降の修正や削除は不可となっております。予めご注意願います。
【第54回 写真de俳句】《人④》
モナリザとパンダへの列鳥雲に
たかみたかみ
心音のやうな足音山覚める
雨野理多
春帽子ゴリラみたいな彼氏欲し
雨野理多
飴色のファーストシューズ青き踏め
風の木原
車椅子の母のハミング竹の秋
風の木原
囀を抱きパラグライダー空へ
すずきあんず
野遊びの果てはおんぶをせがむ子よ
すずきあんず
風の名や歯を立てて剥く砂糖黍
舟端玉
観覧車のてっぺんふわり霞む海
なおちゃん
物憂げなパンダくるりん春の空
なおちゃん
やつと会社やめた五月山でかい
くるぽー
恐竜の恋の遺伝子さへづれり
だいやま
春愁や猿らうつとり毛づくろひ
だいやま
沈黙も長閑となりぬ観覧車
ときちゅら
観覧車のてつぺん卒業歌を君と
おかだ卯月
風光る象の高さの肩車
甲斐自然
繁殖を終えて長閑なパンダかな
紅紫あやめ
うららかな午後ライオンの鋭き眼
はなぶさあきら
児童書やいま夏立ちてコビトカバ
殻ひな
吾が国のパンダはをらず菜の花忌
髙田祥聖
食蟻獣の檻は素通り遠足児
わかめ
鳥帰るもう動かない観覧車
千里
ワイパーを止めて寝息の春夜かな
阿部八富利
啓蟄やパンダの白は白じやない
水豚庵
春の雲うんとこまわる観覧車
横山雑煮
龍天に登るやパンダまた落ちた
横山雑煮
朧月パンダ疲れて牙をむく
津々うらら
吟行のお伴は図鑑下萌ゆる
庭野利休梅
のどけしやトーンチャイムにまどろみて
庭野利休梅
冬の日やハローワークのパイプ椅子
朝野あん
檻々に幼き匂ひ春動く
がらぱごす
春泥や手負いの獣の声埋む
がらぱごす
笹食ぶるパンダは猫背春日遅々
白秋千
赤風船ピエロの手よりふいに発つ
白秋千
メーデー歌遠くパンダの食いっぷり
杜若友哉
梅酒甘しパンダのやうにだらしなし
杜若友哉
末広がりのパンダ家系図春深し
かなかな
余寒かなパンダ舎前の列長し
あおみどり
ケニア号出発進行風光る
あおみどり
へそ天のパンダ横目を遠足子
平岡梅
白蝶や空と遊んでパンダ舎へ
平岡梅
青空やパンダの腹のうららけし
文月蘭子
ゴンドラは二周目無口な春宵
文月蘭子
君との距離縮まぬ霧の観覧車
窪田ゆふ
秋思だけ置いて観覧車をひらり
窪田ゆふ
凍星へねぐら貸します観覧車
踏轍
鳥帰る深きパンダの目の中を
あなうさぎ
パンダただころがっただけ木の芽吹く
紫黄
木の芽吹き仔パンダの爪獣めき
紫黄
カワイイがパンダの仕事みどりの日
牛乳符鈴
山笑うパンダの名前すら読めぬ
天宮ほたて
観覧車ふたりは春のてっぺんへ
天宮ほたて
永き日やオモニの店のぬいぐるみ
水琴子
見つめてる人を見つめて花疲れ
水琴子
オルゴールてぃんと止まるや春霞
楽和音
春休ハシビロコウを観る吾も
楽和音
春や手にビニールの火を吐くゴジラ
俊恵ほぼ爺
観覧車は牢獄夕虹の無音
俊恵ほぼ爺
ほぼ単食のパンダ転んだ竹の秋
仁
ウロボロス春の地球の観覧車
仁
若芝やパンダは笛を吹くやうに
充子
パンダ舎の静寂冬の日差かな
亘航希
祖母の息足して我が息紙風船
まさし
子パンダのでんぐり返し四月馬鹿
葉月庵郁斗
春ここに五センチずつ回ってく
向日葵子
遠足はでかいおむすび昭和の子
つきみつ
風光る仔パンダ二頭転がって
なないろ
観覧車二周目愛の日の二人
なないろ
パンダ待つ朝の騒めき花吹雪
奏美和
春風や竹とパンダと観覧車
奏美和
春雷やサイのひと蹴りどよもしぬ
コリちゃん
喧騒をはなれて春日観覧車
砂月みれい
こつくりと舟漕ぐパンダ春の昼
砂月みれい
子どもらに飽きて欠伸の獅子の春
ふづきかみな
春風や目付き険しきパンダ居て
ふづきかみな
春節の列を尻目に笹を食う
うしがえる
四月号だけは頑張る英会話
錆鉄こじゃみ
霾晦ビッグダディの訃報かな
藤田ほむこ
ポップコーンマシン春ぽこぽこと出づ
田野こみち
春きざす飛び出すメガネあったはず
田野こみち
観覧車梅東風に揺れ空へ空へ
松下眞す美
春陰へふらりと父は出て行った
田近詩泉
竜天に昇る吾何者かになる
飯沼深生
竹喰らふパンダ筍飯食ふ吾
神谷元紀
透明な檻に囲まれゐて寒し
常磐はぜ
ショーの間に外すあたまや春の風
常磐はぜ
薫風や開門を待つパンダ小屋
山浦けい子
観覧車一周分の春夕焼
七味
巻末の年表再読の夜長
とひの花穂
梅雨冷えの飼育舎子を抱かぬパンダ
とひの花穂
若芝やパンダの尻は右左
茶茶の嬉嬉
若葉風キッチンカーも自転車も
茶茶の嬉嬉
観覧車の天辺三月の海
戸村友美
渦潮の海の底ひの岩荒し
道工和
臨海学校寝る子はしゃぐ子おねしょの子
沢山葵
流星を紡ぐリヨンの糸車
おりざ
けものらがかうべをたれる竹の春
おりざ
パンダごろごろ春草をいとほしむ
白猫のあくび
春風とでんぐり返しパンダの子
翠雨
春空へ向かう七分観覧車
翠雨
地の音を忘るふらここ高くして
緑萌
観覧車の空を切り取り日雷
緑萌
左へと寝返るパンダ春来る
久蔵久蔵
スノーフレークパンダのくびはさみしがり
島田雪灯
水筒ちゃぽちゃぽ母来れぬ遠足
めいめい
惜春の自由落下(フリーフォール)よ観覧車
池田義昭
飛び降りてやる春愁の真ん中へ
水須ぽっぽ
春眠のパンダ見るかと離婚の父
水須ぽっぽ
春の雨ふふどうやつて春の雨
たけろー
風光る湖面見下ろす観覧車
柚木 啓
象の目の捉えし吾子のバナナかな
柚木 啓
熊猫は「请勿打扰」春の昼
美輝
飼育員ざくざく大根きつてをり
猪子石ニンニン
移住するのぞみもありぬ春の虹
岸野ゆり
膝折つて初蝶の目の高さまで
ふみづきちゃこ
花支度にはとり小屋の物静か
ふみづきちゃこ
空を飛ぶパンダの夢や草青む
ねこじゃらし
観覧車にもパンダにも列花冷えす
ねこじゃらし
ゴンドラの空中遊歩春夕焼
はなハチコ
駒返る草焦翁の大の字なり
本間 ふみふみ
こどもの日鬼ごっこする父ゴリラ
モト翠子
笹竹で腹満たしをり春の夢
渥美 謝蕗牛
遅き日やパパの集まる喫煙所
渥美 謝蕗牛
箒目をつける石庭緑立つ
竹庵
古墳めく掩体壕や黄砂降る
竹庵
春風の堀に揺らめく鯨幕
ボンちゃんのママ
ミッキーに子らがさよなら花の雨
阿呆鳥
如月の火星にかかる観覧車
くさもち
朧月パンダとろりと木に登る
くさもち
目の見えぬパンダに蝶の来ては去る
葉村直
春霖やパンダの脳を廻る熱
葉村直
そぞろ寒リースパンダは偽の木に
水きんくⅡ
観覧車六時の位置でふふむ春
水きんくⅡ
パンダ舎の青芝ちくちく尻痛い
理佳おさらぎ
春愁やあの遠吠は雄パンダ
理佳おさらぎ
春愁の浮遊二周目観覧車
桐山はなもも
春塵や次の町へと道化師は
桐山はなもも
春空へ光の条となるチュロス
佐藤レアレア
風光るトリコロールの観覧車
佐藤レアレア
行く春にもう追い付けぬ父の脚
優花里
のどけしや時計回りの観覧車
ふじっこ
春泥も嬉しパンダの前回り
ふじっこ
上野山に君と別れし竹の秋
みなごん
摘草やいま無き園の観覧車
みなごん
稼ぐ手とパンダの汚れ夕霞
立石神流
啓蟄のパリ日曜のパッカー車
小鉢
春愁やゴンドラの唄聴くパンダ
大切千年たいせつせんねん
これだけは乗れるの春の観覧車
凛ひとみ
うららかやパンダころころよくおちる
高田ちぐさ
争わないパンダのやうな春の風
高田ちぐさ
用済みの煉瓦煙突凍て夕焼
キャロット えり
パレットのごとき眼下の春田かな
画 喜多文
龍天に昇るパンダの脳天気
兎波
昆虫のピンは垂直ソーダ水
てんむす
春愁を回し続ける観覧車
コンフィ
春陰やパンダは悪き笑み隠す
さとうナッツ
春の雲ぼやけてパンダ撫で肩で
さとうナッツ
ひとり来て春夕焼の観覧車
立川猫丸
淡雪やキリンの耳の眠さうな
立川猫丸
スイートピー匂ふ閉園セレモニー
たーとるQ
もきゅもきゅと肉食うパンダこどもの日
たーとるQ
熊猫は微動だにせぬうららかな
のりこ
春愁や檻のけものの眼に見入る
紫すみれ
自由てふ不自由パンダは昼寝中
秋野しら露
こどもの日オレよりデカイゾウのフン
深町宏
言の葉は届くだらうか霾れり
麦野 光
風光るパンダ舎前に待つ迷子
松本厚史
パンダ舎の黙初雪の雅安基地
広島じょーかーず
父と乗る春のぬくもり観覧車
かたばみ
うつむくパンダ朧月出るを待つ
かたばみ
春日をゆるりと混ぜて観覧車
須月かほう
子パンダのでんぐり返し春の空
須月かほう
飛花落花パンダは影の内に居り
たきるか
駆け上がる土手の匂ひや草萌ゆる
谷川ふみ
春光や膝にこぼるるパンの屑
谷川ふみ
パンダは起きず遊園地の春はここ
浜風
うたた寝のパンダにもらふ春うれひ
せんかう
守衛さん動かんといて雀の子
せんかう
風光るビルのすき間に観覧車
サリー
朝曇バッグのミシン目の歪み
咲山ちなつ
J-WAVE選局たぶん春の風邪
咲山ちなつ
春陰や着ぐるみの膝汚れおり
天風さと
汗ばむデリー足漕ぎの観覧車
よしろう
育休のパンダ舎包む春の空
玄子
生傷の若きボス猿大夕焼け
玄子
うっとりと春日を廻る観覧車
たじまはる
眼下には花圃やうやくのプロポーズ
伽葉子
観覧車の天辺春の月の盗らむ
七森わらび
花曇りのたりのたりと観覧車
せなきく
春愁やピーターパンも死ぬといふ
浜千鳥
観覧車だけは乗れます老いの春
浜千鳥
どの箱も春だけを乗せ観覧車
慈夢りん
妊娠の動かぬパンダ鉄線花
月季 紫
ピロティを抜けてモネへと夏の服
月季 紫
愛想とは何だパンダよ四月尽
うーみん
風船や木馬をさはりつつ過る
うーみん
存分にパンダころがる春の土
ユリノキ
デパートの飛行機春の空を飛ぶ
みえこ
うららかやパンダ担当飼育員
みえこ
橈骨の脈聴く蛙の目借時
壱時