写真de俳句の結果発表

第56回「百日紅の名所」《人》②

第56回のお題「百日紅の名所」

評価について

本選句欄は、以下のような評価をとっています。

「天」「地」「人」…将来、句集に載せる一句としてキープ。
「並選」…推敲することで「人」以上になる可能性がある句。
「ハシ坊」…ハシ坊くんと一緒に学ぶ。

特に「ハシ坊」の欄では、一句一句にアドバイスを付けております。それらのアドバイスは、初心者から中級者以上まで様々なレベルにわたります。自分の句の評価のみに一喜一憂せず、「ハシ坊」に取り上げられた他者の句の中にこそ、様々な学びがあることを心に留めてください。ここを丁寧に読むことで、学びが十倍になります。

「並選」については、ご自身の力で最後の推敲をしてください。どこかに「人」にランクアップできない理由があります。それを自分の力で見つけ出し、どうすればよいかを考えるそれが最も重要な学びです。

安易に添削を求めるだけでは、地力は身につきません己の頭で考える習慣をつけること。そのためにも「ハシ坊」に掲載される句を我が事として、真摯に読んでいただければと願います。

 

※結果発表欄では添削した形で句を掲載する場合がありますが、「マイ句帳」に収録される句は投稿した段階の句がそのまま保存され、投稿以降の修正や削除は不可となっております。予めご注意願います。

【第56回 写真de俳句】《人②》

半東の辞儀うつくしき朝茶かな
る・こんと
チャップリンめける転倒さるすべり
みづちみわ
斬られ役ばかり百日紅は明かし
みづちみわ
平日は右折OK百日紅
さ乙女龍チヨ
掻堀やボランティア百名急募
広島 しずか80歳
百日紅しゅわしゅわしゅわと華やぎぬ
広島 しずか80歳
百日紅散りて静かな雨上がり
柊まち
衣ずれの細波めける夏座敷
飯村祐知子
すべらかな勾玉池や百日紅
飯村祐知子
真夜に鳴るピアノや百日紅の家
杏乃みずな
勾欄へ水面明かりよ夏惜しむ
杏乃みずな
突き放し突き放されて百日紅
小野睦
勾玉池統べる緑を拾ひ合ふ
七瀬ゆきこ
物語に影おほくして百日紅
七瀬ゆきこ
闘薬の2クール半を百日紅
にゃん
広やかな昭和の団地さるすべり
蓼科 嘉
朱となりて罪の救済百日紅
笑笑うさぎ
釣書は純一無雑百日紅
笑笑うさぎ
百日紅今日はご機嫌取りですか
加納ざくろ
百日紅売り文句にアスタリスク
加納ざくろ
錆色の限界団地百日紅
キッカワテツヤ
行列のトイレの前の桜かな
キッカワテツヤ
菩提寺の朝のお勤め百日紅
里山まさを
紅ばらや要塞下の闘牛場
チリンドロン
図書館のバス停脇の百日紅
チリンドロン
花いばら挿して手擦れの床柱
竹田むべ
反橋を望む広縁ほととぎす
竹田むべ
うつろいて今よ今よと百日紅
丸山 晴耕
百日紅生きてるうちに会いたい
丸山 晴耕
影涼しブレスレットの輪島塗
神保一二三
教会の鉄扉融けさう百日紅
彩汀
教皇の法服重し百日紅
彩汀
十社目のお祈りメール百日紅
こもれび
お遍路の杖休めたる鳥の声
こもれび
百日紅戦死し伯父の墓じまひ
赤味噌代
チェンバロは祈りの響き百日紅
赤味噌代
百日紅町内会のごみ当番
新井ハニワ
工場の夕西門の百日紅
新井ハニワ
百日紅しなふ見返り美人かな
ごまお
雑談のとぎれとぎれや簾の間
西野誓光
百日紅テスト範囲が広すぎる
西野誓光
碧翠の波紋へ百日紅の熱
小山美珠
回廊の擬宝珠を雨の沙羅の花
小山美珠
茶扇子の上下を風百日紅
トウ甘藻
翠拾ふ茶筅の音よ夏のよそ
トウ甘藻
廃病院裏に滴る百日紅
花屋英利
紫薇うけて吃水深む逢瀬かな
花屋英利
かみさまに置いていかれた百日紅
夏雲ブン太
百日紅水面に落つる影蒼し
泉楽人
原爆が焼き付けた影百日紅
泉楽人
百日紅クルーズ船は遠くなり
不二自然
百日紅クルーズ船の客の波
不二自然
金継ぎの猪口に浮かべる百日紅
玉響雷子
百日紅散るまで辞めること止める
ノアノア
ソシャゲーのログイン途絶ゆ百日紅
ノアノア
廃校の尊徳像や百日紅
ぼうたんに銀の雫や日照雨
百日紅首を傾げて困る母
板柿せっか
百日紅家出誰にも気付かれず
板柿せっか
雨の香や街道沿いの百日紅
まちゃみ改め高橋侘助
すべからず力を尽くしさるすべり
まちゃみ改め高橋侘助
古池や散り散り落つる百日紅
小笹いのり
てかてかのおびんずる様百日紅
小笹いのり
山号は「純一」ふわり百日紅
山羊座の千賀子
シーソーに触れて百日紅は愉快
山羊座の千賀子
百日紅の光をくぐり朝市へ
ひつじ
閉経間近明け方の百日紅
岡田きなこ
片恋をつらぬくひとと百日紅
東風 径
カタログの上に炎帝バイク便
清白真冬
紙ストローぐだぐだ初夏の恋のごと
清白真冬
夏手套外せば真紅の爪の人
土井あくび
恋終へる少し爪立て髪洗ふ
土井あくび
池ポチャのサードショットや迎へ梅雨
おこそとの
百日紅クスリ袋の嵩みおり
石橋 いろり
百日紅昼休憩の喫煙所
平井伸明
結論の出せず五月の池に影
鈴白菜実
さるすべり今朝も掃かれぬままの門
幸香
辺の字に異体字いくつ百日紅
陶瑶
欄干の影濃し百日紅明し
岸来夢
胎盤は非売品です百日紅
幸田梓弓
観覧車座席に飛花の迷い込む
一久恵
さるすべりのぼる子すべる子ひっぱる子
国東町子
仰ぎ観る北斎の熱百日紅
百瀬はな
隣家へと見知らぬ車百日紅
百瀬はな
ビーサンのラジオ体操百日紅
飛来 英
百日紅こっそり開く通信簿
飛来 英
茶室より池の緑や京の夏
横浜月子
散骨へ向かう車窓を百日紅
岡本かも女
百日紅犬と亭主は赤い靴
大西みんこ
一節の竹に吟醸床涼み
喜祝音
二回目の見合い溽暑の丁寧語
喜祝音
百日紅鈴振るように咲いており
宙海(そおら)
ジャック呼べ百日紅の花束を
逢來応來
惜別の白さるすべり発車ベル
小川さゆみ
焼け残る廃寺の門や百日紅
小川さゆみ
声変はりしても僕らや百日紅
いかちゃん
蒼朮焚くややうやう去ぬる間夫の霊
いかちゃん
古民家の移築計画百日紅
春待ち女
坂の上の父のサ高住花は葉に
東田 一鮎
回廊にゆるき琵琶の音半夏生
東田 一鮎
延命措置はしない約束百日紅
伊藤 恵美
本堂見えず三百歳の百日紅
伊藤 恵美
やめどきのわからぬくすり百日紅
深山むらさき
さるすべりほろほろ放置自転車へ
深山むらさき
フェラーリの帽子が姉で百日紅
東山すいか
警笛のグラウンド・ゼロ百日紅
東山すいか
捩花やあがたの森の池深く
里 山子
ご都合の良い日教えてさるすべり
里 山子
帯は丁字紋茶室に百日紅
あまぐり
百日紅ぴんころ地蔵の手は頬に
あまぐり
現し世の長き木の橋半夏雨
このみ杏仁
百日紅よ追想のソースカツ丼
おおいおちゃ
また眩暈やり過ごす窓百日紅
木ぼこやしき
甲羅干す亀へ零るる百日紅
木ぼこやしき
伴侶の死咲かす紅色百日紅
佐藤 啓蟄
共学になりし母校や百日紅
河上摩子
百日紅ゆらりダリの時計ぐにやり
河上摩子
青空へ弾むかたまり百日紅
雪音
キックボードするりたわわな百日紅
雪音
洋館の踊り場がらん百日紅
日進のミトコンドリア
古池の謎さるすべりさるすべり
池内ときこ
ひと筆に緋鯉は池を試し塗る
池内ときこ
介護士のたばこ休みや百日紅
うすい木蓮
百日紅のベンチあなたの耳が見たい
うすい木蓮
スカートがよく似合ふ人初夏の橋
碧西里
言葉てふ不自由なうた百日紅
碧西里
百人の朝のお勤め百日紅
香亜沙
薔薇垣や「あらいぐま出た」の回覧
香亜沙
新しき塔婆の木肌百日紅
やっちゃん日記
百日紅黒文字ゆるり餡を割く
西川由野
雲中供養菩薩軽らか百日紅
西川由野
天国は百日紅のぼりきったところ
あなぐまはる
さるすべり母の日記にをとこの名
平本魚水
手に負へぬものに相続百日紅
平本魚水
従叔母再婚らしい百日紅
宇野翔月
土砂降りの坂ゆっくりと百日紅
ひなた
八つ当たり与し易げな百日紅
つんちゃん
声低き詩吟流れ来百日紅
原 唯之介
枝折戸を苔の飛び石百日紅
原 唯之介
術後五日目百日紅から第一歩
染野まさこ
黄昏のうしろのしょうめん百日紅
染野まさこ
百日紅や友は闘病二十年
黒猫
薫風は異国語乗せて大社
きべし
手作りの満車札立つ花の村
きべし
百日紅鸚哥のゐない小屋匂ふ
栗田すずさん
鎖骨のくぼみ向日葵のブーケトス
栗田すずさん
玉砂利を踏む音止むや藤の花
央泉
春風やつまみ細工の胸飾り
秋白ネリネ
百日紅あの焼き討ちを見たりけり
秋白ネリネ
ランチの看板百日紅のかげに
だがし菓子
百日紅金剛のゐる保育園
栗の坊楚材
園庭は風も笑ふや百日紅
栗の坊楚材
七宝の組子欄間や夏館
丸山隆子
革靴の擦り切れてをり吾亦紅
ぴーとぺー
夭折の蚯蚓を飾れ百日紅
むげつ空
蓴採る水脈ゆらゆらと輝けり
むげつ空
百日紅老の短気を鎮めおり
志暁
さるすべり白き尾鰭の乱す澱
末永真唯
水草の花本堂の四重奏
末永真唯
お食い初めの椀つややかに百日紅
藤井かすみそう
古き骨の見つかりし池さるすべり
藤井かすみそう
百日紅の枝の奔放茶藝館
泗水ハオ
躙り口出て百日紅目に痛い
泗水ハオ
百日紅ねがえりうってもどれない
桔梗郁子
百日紅泥に汚れたユニフォーム
日向あさね
今日からは二人の家路百日紅
日向あさね
太陽の余命幾億百日紅
丹波らる
百日紅が咲いている頃ね、と妻。
丹波らる
ガーベラの顔をあげたるテレワーク
風友
風穴に野原の匂ひ台風過
風友
残響や水琴窟は緑陰に
しなやか
百日紅「では猿を飼ってみますか」
ぱんだ社長
開門の滑車の音や百日紅
小林 昇
郵便受けの錆の匂ひや百日紅
小林 昇
林泉のすっぽん注意百日紅
ゆりかもめ
池の風さわさわ走る夏座敷
ゆりかもめ
百日紅終わりこの人とも終わる
時乃 優雅
待ち人の来ないベンチや百日紅
時乃 優雅
ボート小屋ポルカに踊る百日紅
俳句笑会
回廊に雲水の所作百日紅
俳句笑会
百日紅上り坂行く選挙カー
菩華
わんわんと日の音降るや百日紅
渡辺鬼
陰翳やなほも盛りの百日紅
まこと七夕
木橋に雨の滲みて遅桜
王朋亡
胚子流れたる日百日紅ちぎる
王朋亡
花びらの水の昏きへ集りけり
ツナ好
百日紅壁に異国の飾り皿
ツナ好
曇天に箱根うつぎは屛を越し
かおりんご
百日紅愁ふる赫の千の毬
沢拓庵
朝日差すジムの通りの百日紅
チェルシー
百日紅耳鼻科の犬はよく吠える
立田鯊夢
弟はカルキの匂ひ百日紅
立田鯊夢
甲の傷隠してをりぬ汀女の忌
紅緒
百日紅揺らす風来る美人の湯
紅緒
和菓子屋の英語滑らか百日紅
ひろ笑い
貴賓室御簾巻き上げて百日紅
藤瑪瑙
百日紅きりりと締むる母の帯
すみ子
さるすべり散つて昨日へかへる舟
渋谷晶
ひとりだけいつもさびしい百日紅
渋谷晶
迷っても締め切りは来る百日紅
まさと澄海